ラベル HOLOカード の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル HOLOカード の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/06/03

え?また値上げ?バスの運賃

2022年 7月までの運賃↑

 

バスの料金が値上げする!!

車内で買えていたワンデーパスは、2021年7月になくなっています。

そうそう、あのぺら~んとした、薄い紙のチケットね。

そして、2022年7月1日から運賃が変更になります!!

大人料金が1回3ドルに値上げ
現金払いの場合、1回乗車する度に、3ドル支払わなければなりません。
3回乗ると9ドル!!


でも、HOLOカード($2)があれば、
2回以上乗ると、そこからは1日、乗り放題!!
2時間以内の乗り換えは無料となります。

1日乗り放題の運賃は、7ドル50セントです。







大人以外の料金はこちら

6歳から17歳 片道1ドル50セント
シニア 片道1ドル25セント(HOLOカードは、アラモアナセンターで買えます)
障がい者 片道1ドル25セント(HOLOカードは、カリヒトランジットセンターで)
5歳以下は無料





1ドルで何処でも行けた時代が懐かしい~😭
って、いつの時代や(笑)

※HOLOカードが買えてチャージが出来る場所

・大きなABCストア
・フードランド
・セブンイレブン
・タイムズ
・アラモアナセンター内、サテライトシティホール
(現在はパスポートの申請もあるので、窓口が混みます)



ハワイのバスは 時間通りは来ないし、
待ち時間が30分とかだと、
もう、歩いた方が早いわ。
と、歩いて帰ることも多いハワイ暮らし。

そんな時、日本の電車の素晴らしさを思い出します。



最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

2022年6月
 

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2021/11/04

ABCストアで買えるHOLOカード



ワイキキに行く時は、家にあるペットボトルに、浄水器のお水を入れて出掛けます。

でも、時々、ABCストアのジュースが飲みたくなるんですよ。

おまけにおみやげも見たりなんかして。


 








ザ・バスの運賃が2021年の7月から大幅に変更になって、
一日中乗り放題の、紙のワンデーパスが廃止されたました。

でも、ワンデーパスは継続されています。

ん?
どういうこと?

紙のワンデーパスはなくなったけど、
HOLOカードと言う名のICカード乗車券を利用すると、
ワンデーパス扱いになるんです。

こちらは観光客でも誰でも、
ABCストアやフードランドで買えて、チャージも出来ます。

HOLOカードを利用しなければ、バスに乗車する度、
毎回、3ドルを払わなければなりません。
一日に3回乗った場合は、9ドルになるよね。

それがHOLOカードがあれば、一日の上限が7ドル50セントになるんですよ。

HOLOカードを利用されると安心です👍

※上記は、2022年10月に記事の更新をしました。


今日は、ザ・バスに乗ってカカアコ(ワード)まで行ったのだけど、
帰りは健康の為に歩いて帰ったら、風もなく蒸し暑くて、
念入りにブローしたヘア―も、大爆発😱

お店のウインドーに移る自分のヘアスタイルに、ビックリ!!
日本ではこんなことなかったんだけど、
それだけ今日の湿度が高かったのでしょう💦

それから、道を歩いていて冷や冷やさせられるのは、
最近、堂々と信号無視をしている人が多いことです。

横断歩道のない道でも、
横断歩道のある道でも、
左右確認の安全確認をすることなく、堂々と歩いている人がいます。
ここでクラクションを鳴らそうもんなら、逆ギレもされ兼ねないからか、
誰もクラクションを鳴らすことなく、その人が渡り切るまで待っています。

主人が運転する車に乗っている時も、何度もヒヤリハットをしました。
こう言うのを見る度に、やっぱり、ホノルルでは車の運転が出来ないって思う。

なので、私はハワイではペーパードライバーです。

ハイウェイを車で運転出来たら、世界も広がるのだけど、
いつも行くところは決まっています。

ま、それが、歩くことに繋がっているので、良しとしています。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ABCストアの動画←さゆハワイのYouTube動画です。


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
 さゆハワイ きっと未来は良くなる