ラベル ワイキキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワイキキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/03/20

ハワイのパンケーキ エッグスンシングスのおみやげが日本でも買える!!




ここ数日、パンケーキの記事を書いていたら、サラトガロードにあるエッグスン・シングスの前を通ることがあった。

エッグスン・シングスはパンケーキで有名なお店なので、ハワイ通の人なら知ってる人も多いと思います。

何年か前にリフォームをされて、今は入り口がオープンになっているので、入りやすいです👍


ショップに入り、おみやげコーナーを見ました。

まず最初にこのマグカップ、
なかなかいいじゃない?




黄色は金運が上がるって言うでしょ。

この下の土台も一緒に欲しいぐらいです。




パンケーキミックスは、はちみつと一緒にハワイ限定品🌺









100%のコナコーヒー、こちらもハワイ限定!







このウォーターボトルの色もいいよね。

大きさも、ちょうどいいぐらいの大きさでした。










エコバッグもあるよ












日本語で説明文が書かれてあるところがいいね👍

オンラインストアでショッピングすることも出来て、
佐川急便で日本へ発送もしてもらえます。

私も日本暮らしの時は、ハワイから商品を海外発送してもらってました。

オンラインショップで選ぶのも楽しいし、ハワイから届くのが嬉しいんですよね。



このブログでは、案件とかそういうのは一切ありません。

私がハワイで紹介したいお店だけを、いつも記事にしています。

と、今日のオチは、パンケーキの生地とかけてみた(笑)

って、ついついオチをつけたくなる元関西人です。

こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

あ、そうそう、
ネットに口コミが書かれてあったんだけど、中には、かれこれ10年も前のこと、
どうか、10年前のことと今を一緒にされないでくださいね。


エッグスン・シングス オンラインストア
https://eggsnthings.com/ja/store/
お問い合わせは日本語も可能です。

サラトガ店
339 Saratoga Road
Honolulu, HI (ワイキキ郵便局前)
営業時間:7:00AM~2:00PM
年中無休


最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/02/28

ハワイ旅行 日本語が通じるサービスデスク

 




ワイキキショッピングプラザの2階には、日本語が通じる3つのサポートデスクがあります。


ひとつは、以前ワイキキにあった免税店Tギャラリアの中にあったJIデスク




該当する海外保険や、クレジットカード等があれば利用出来るラウンジです。

現地情報や、レストランの予約、
オプショナルツアーの予約、
万が一、現地で病気になった時にも、提携している病院の案内をしてくれます。

私は数年前に、日本のクレジットカードを持っていたので、JIデスクの利用ができると思っていたら、カードの種類が年会費無料のカードだったので、利用出来ませんでした。



もし、こちらのラウンジが利用出来ない場合、
JCBカードをお持ちの方なら、JCBプラザを利用できます。






JCBプラザも同様に、日本語でサービスが受けられます。
現地情報、レストランやオプショナルツアーの予約等、現地で困った場合にも相談に乗ってもらえます。
(オプショナルツアー等、JCBカードで支払うことが条件となっています)

また、コーヒーやジュースなど、無料飲み物サービスもあって、インターネットwifiはもちろん、パソコンから無料のプリントアウトサービスもあります。

私は初めてのハワイ滞在で、オプショナルツアーの予約をしてもらったり、ワイキキに行くと、ちょっと休憩させてもらうのに、よく利用させてもらってました。

海外で初めてJCBカードを利用すると、セキュリティーが掛かって、カードにロックが掛かることがあります。

また、お店の端末でカードを読み取れない原因もあって、
こんな場合は、時間を空けるか、ICチップの部分を乾いた布で拭き取ると、読み取れる場合もあります。

私は1日の限度額を設定していた為に、限度額を超えた支払いをしようとした時に、カードが使用出来なくて、自分で限度額の設定を変えたら、支払いが出来るようになったことがあります。

下記はJCBカードのサイトです。





もうひとつのラウンジがこちら



ANAトラベラーズでハワイツアーの申し込みをされた方、
ANAのマイレージクラブ会員で、マイルを利用して入れるラウンジです。

こちらも、他のラウンジと同様のサービス、
お子様がいらっしゃる方は、キッズエリアもあって、ベビーカーのレンタル(有料)もあります。


ハワイ旅行も、日本語が通じるサービスラウンジがあるので、安心感がありますね。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/02/26

ワイキキに新オープンしたSTIX ASIA WAIKIKIに行って来た!



ワイキキショッピングプラザに、以前あったワイキキ横丁を知ってますか?

その跡地の地下に、2023年2月、フードホールがオープンしました!!

その名も、STIXアジア・ワイキキ

YouTube動画の撮影をしたかったので、あえて、人が少ない時間に行って来ました!

以前、ワイキキ横丁にあった、ナナズ、グリーンティ七むすび
そして、北海道ラーメンの梅光軒も戻っていて、お店を見た瞬間、嬉しくなりましたよ。





私と主人は、STIXに行ったら、鰻弁当を食べようって決めていたのに、行った日が雨の日で、長袖が必要なくらい涼しかったので、急遽、うどん屋さんに入りました。

うどん、やまさんです。



香川県からやって来た讃岐うどん

私は肉うどん($19.55)を注文し、
主人はトンカツカレーうどん($10.45)を注文
飲み物は二人共、おーいお茶($6)

合計は36ドル40セント
それに、主人が渡したチップが、6ドル55セント?!
合計、45ドルぐらいでした。

味は美味しかったです!(食レポの薄さ(笑))



こちらは韓国フードです。




お寿司屋さんもありました!!






心玄
ロコに人気のお蕎麦屋さん






タンミは東南アジア料理です。(午後から営業)



 

上海バー

ハッピーアワーは2:00PM~5:00PM



他にも鍋アイナさんや、ラーメン屋さん、ジェラートのお店もありました。

ハワイに移住して、まだ1度も鰻を食べたことがないので、
いつか、Love & Eelさんの鰻丼を食べたいです。

あとで知ったのは、鰻屋さんはまだ近日オープン前でした。

STIXワイキキは、お店によってはテイクアウトも出来るようなので、次回はテイクアウトにしてもらおうと考えています。

ハワイで日本食が食べられる。
本当に感謝なことです。

ワイキキショッピングプラザは、気持ちが何となく温かく、ホッとするような場所で、日本語も通じるお店が多いので、個人的に大好きなところです。



最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/02/08

ワイキキでバラマキおみやげが買えるところ ロングスドラックス


 

昨日、ワイキキのハイアットリージェンシーのファーマーズマーケットに行った帰り、
カラカウア通りにあるロングスに行って来た。


久しぶりに行くと、おみやげが充実していたので、またまた写真を撮って来ました。

定番のおみやげはもちろんあります。



このサイズ感がお土産にピッタリだと思いました!

お値段も手ごろでしたよ。



ここへ来れば、ハワイのおみやげの人気商品が勢ぞろい!
























メンズのアロハシャツもありました。


お値段は38ドルぐらい



昨日はコスメを購入し、セルフレジでお会計をしようとしていた。

普段は使わないクーポン、

あ、そうや!
そう言えば、ロングスからクーポンのメールが届いてたな。

そのことを思い出し、スタッフに尋ねてみると、セルフレジを操作してくれて、

「そのメールを見せて」

と、言われるも、

いつもはPCでメールボックスを開けるので、とっさにスマホのメールが探せない(>_<)

すると、スタッフが、

「向こうのレジに行ってみて」

と言わはるので、そのレジに行って、メルアドを伝えると、

「あなたのクーポンはないわよ」と。


おかしいな。

確かにメールが届いてたんだけど・・・


自宅に帰り、

PCでメールを確認すると、やっぱりあった!!

しかも、$30以上のお買い物をしたから、6ドルのクーポンが対象になってるやん!


「あなたのクーポンはないわよ」

と言われて、「あ、そうですか」と大人しく帰って来た(>_<)

なんだかな~

お金の問題ではなくて、
対象なのに、“対象じゃない“と言われたことに納得いかず。


これって日本気質なのかな?


あなたなら、また行って、
「私は対象でしたけど」
って言いますか?

それとも、クレームはしないですか?

私はクレームに行こうかな?
と、思ってみたものの、税金を差し引くと29ドル98セント

$30に2セント足らずやん(笑)

だから、対象じゃなかったのかな?
と、今に思い、英語も上手く話せないし、もう、面倒なことはやめようと思いました。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃


また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/12/04

ワイキキでおいしいラーメン屋さん えぞ菊ラーメン


ちょっと前に、ワイキキにあるドル両替所に確認しに行った帰り、
えぞ菊ラーメンを見つけました!!


あ、こんなところにーー!!って。

場所は、ロイヤルハワイアン・アベニューにあるドルの両替所と、ムームーやアロハシャツのお店との間です。



ここを突き当たったところに、えぞ菊ラーメンあります!!








他にも色々な食べ物があって、フードコートになってます。





えぞ菊ラーメンは、安くて美味しいと、ロコにも評判のラーメン屋さん、

餃子もおいしいです👍

みそラーメンと、炒飯と餃子のコンボで15ドル95セントですよ。

ワイキキの中心にあるのに、安い!!


ラーメン単品だけなら、9ドル95セント、

他にもカレー($12.25)や、
冷やし中華($11.95)があります。

美味しそう~




ここは、まだ知らない人が多いと思うので、
口コミで、もっと多くの人に知られますように。


ラーメンえぞ菊
月曜~土曜
11:00AM~8:30PM

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

またみてね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/12/03

88Teesが移転してオープンしてた!!


ワイキキで有名芸能人が訪れるショップと言えば88Tees

カラカウア通り店には、芸能人の写真がたくさん飾られています。

インターナショナル・マーケットプレイス前のクヒオ通り沿いにあったお店ですが、
いつオープンするんだろう?
と、気にしていたら、既に1か月前にオープンしてました!!


場所は、リッツカールトンの斜め前です。

また、近々、YouTubeで道案内動画をアップします。

オープンはまだだと思っていたから、嬉しくなってテンション高くお店に入ったよ!




メンズにレディース、キッズまで、幅広い年齢のデザインがあります。

お値段はとってもリーズナブル

今なら30%オフの商品もあって、Tシャツは16ドルぐらいでした!!

パーカーもセール品なら、20ドル代と今ならお得です!!


これ、カッコいい~👍








主に、Tシャツが多いけど、
こーんなおしゃれなドレスもありました。









かわいいグッズもありますよ。






↓こちらは、ハワイの大人気シンガーソングライター、
ブルーノ・マーズとのコラボです!

このデザイン、いいよね~

色合いも良かったです👍





今なら、壁に掛かってある商品は30%オフ

フィッティングルーム(試着室)もあります。

店内は広々としていて、
ゆったりとショッピングが出来ます。

お店の人に、私が、
「日本語を話せますか?」
って聞くと、首を横に振られたんだけど、親切に、スマホの翻訳を使って説明してくれました。

今は準備中でしたが、将来はカフェが出来るんだって!

そのカフェから、88Teesのキャラクターのかわいいウォールアートも見られるようになります。

インスタ映え間違いなし👍

楽しみや~♪

ディーン&デルーカのすぐそばなので、相乗効果もありそう~

機会があれば行ってみてね!

88Tees
営業時間
1:00PM~6:00PM

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/28

ワイキキでハワイアンキルトのお店 プルメリア 移転しているワイキキのお店



ロイヤルハワイアンセンターのクリスマスツリー点灯式のあと、
シーサイドアヴェニューから、クヒオ通りに向かって歩いていた時のことです。

日本人カップルが、旅行会社の地図を広げながら、お店を探している様子でした。

お節介ばばぁの私は、迷ってるふたりが気になって仕方がありません。

(あかん!聞かれたら応える、聞かれたら応える)

そう自分に言い聞かせながらも、
クヒオ通りまで歩いて来られると言うことは、ワイキキトロリーの停留所か、
丸亀うどんか、インターナショナルマーケットか、
デュークス・マーケットプレイスか、ノードストロームラックか?

はたまた、バスの停留所か・・・?

そんな予想をしていて、私に分かることがあればと尋ねてみました。

「どちらを探してはるんですか?」

とっさに京都弁、出た!

すると、一瞬、無視されたような気がして・・・

何も返答がないので、
(そっか、日本では知らない人と話す文化じゃないし、ましてやここは外国だからな)

と、遅れて、

「ハワイアンキルトのお店です」
と、返ってきた!


私は、そう言えば・・・
パンデミック前にシーサードアベニューから細い路地を入ったところにあったな。と、思い出し、
でも、今はそのお店があるかどうか分からないし、

「以前は細い路地にありましたよ」
なんて、言って、お店がなくても余計にふたりを迷わせるし、とか、瞬時に色々頭の中が巡り、

「シーサイドアベニューにあるんですか?」

と、確認の意味で聞き返すと、

「知らないんですね」と、ひとこと言われ、
信号のタイミングで私の前を去って行かれました😢

「以前に細い路地を入ったところにあったけど、今はあるかどうか分かりません」
と、教えたかったんだけど・・・😭

2人が去って、バス停でスマホで検索してみたら、古い記事がそのまま残っていました。

住所は細い路地の名前だと思っていたら、シーサイドアベニューの住所だった。
ここで、お店の住所はビルの住所になることを思い出す。


ワイキキホリデーパレードの日、
シーサイドアベニューを歩いて、確認しに行きました。

確か、以前はここの路地を入ったところに、ハワイアンキルトのお店があったはず。



シーサイドアベニュー・Lauula St.


確認すると今は閉店していて、隣には新しいお店(シェイブアイス)が出来ていました!!

私はアメブロを長く書いていて、そのブログをずっと残しておこうと思ったのだけど、パンデミックでワイキキのお店も変わったし、ネットに古い情報を多く残しておくのも、人を混乱させてはいけないと、アカウントごと全て削除しました。

ネットの記事は、古い情報のまま残っていることが多々あります。


グーグルマップで開店時間を見ると、オープンしているお店がどうかが確認できます。




お店が移転した場合も、稀に閉業と書かれていることもあります。

アロハステーキハウスも、現在はここに移転していますよ。


シーサイドアベニュー・クヒオ通りの角


ここにあった、クラッキン・キッチンは、2022年8月に、インターナショナルマーケットプレイスの3階に移転しています。

もし、お店を探されるなら、グーグルマップで検索してみてくださいね。

※写真は古いままなので、気を付けてください。

参考になれば嬉しいです。

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

さゆハワイYouTube アラモアナセンターにあるハワイアンキルトショップ(30秒動画)