ラベル ファーマーズマーケット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファーマーズマーケット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/11/20

ワイキキのファーマーズマーケットで買ったもの



昨日のワイキキ・クヒオアベニューです。

水曜に、ハイアットリージェンシーのファーマーズ・マーケットに行きたかったのだけど、用事があったので、昨日(木曜日)、インターナショナル・マーケットプレイスのファーマーズマーケットに行って来ました。









マカダミアナッツ


ドラゴンフルーツにライチなど南国フルーツがいっぱい



木彫りの彫り師さんが、お客さんの話をちゃんと聞いていて、優しそう~








今回買ったのはこちら↓



シュリンプ・アボカド生春巻きと、ココナッツタピオカで11ドルでした。
日本円で、今なら1500円ぐらい。

ココナッツタピオカは、一口、味見をしたかったのに、主人が全部食べた(>_<)

いつも私が、ココナッツウォーターが飲めないって言ってるから、いらないと思ったみたい。

またいつか、機会があったら、買ってみようと思います。

キウイにマンゴのフルーツや、トロピカルフルーツジューズ
ハワイ産のコーヒーにジャーキーに、マカダミアナッツ
ハワイアン柄のものなど、おみやげに良さそうなのが色々とあります。

ハワイ旅行で、日時が合えば、是非行ってみてくださいね♪

さゆハワイYouTubeで、この日のファーマーズマーケットの様子をアップしています。

良かったら、見てね😃
https://youtu.be/nnnyzCxQ4L8


インターナショナル・マーケットプレイスのファーマーズマーケット

毎週木曜
4:30PMぐらい~8:00PMぐらい
(店舗によっても変わります)


KCCファーマーズマーケット
毎週土曜の朝
7:30AM~11:00PM

ホノルルファーマーズマーケット
毎週水曜
4:00PM~7:00PM

ハイアットリージェンシーワイキキ ファーマーズマーケット
毎週月曜・水曜
4:00PM~8:00PM

ワイキキビーチウォーク ファーマーズマーケット
毎週月曜
4:00PM~8:00PM

 ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/08/25

ハワイのファーマーズマーケット ハイアットリージェンシー


ワイキキにあるハイアットリージェンシーで、ファーマーズマーケットが開催中です。















ハイアットリージェンシーの1階中庭で、
カラカウア通りの出入り口から、シェラトン・プリンスカイウラニがある、カイウラニ通りの出入り口まで、店舗がずら~りと並んでます!!

南国と言えばビタミン豊富なフルーツから、
ハワイに来たなら、木彫りのおみやげ
手作りのアクセサリーにハワイアンジュエリーや、人気のマラサダもありました。

ハイアットリージェンシーの中庭は、風が通るので空気も綺麗
安心してお買い物が出来ます👍

ハイアットリージェンシー・ファーマーズマーケット
毎週月曜日と水曜日
夕方4時~夜8時まで



インターナショナル・マーケットプレイスのファーマーズマーケットもあるよ。

動画はこちら(さゆハワイYouTube)
    

ホノルルファーマーズマーケットはこちら(水曜16:00~19:00)


KCCファーマーズマーケットはこちら(土曜7:30~11:00)
https://youtu.be/WgnQDk130oU


2022/05/31

KCCファーマーズマーケットが驚くほどの賑わいだった!!

 


KCCファーマーズ・マーケットに行って来た!!

昨年に行った時は、オープン時間がお昼の12時までだと思って、
朝の11時前に行ってみたら、
閉店ギリギリの時間だった為に、静かな雰囲気でした。

今回は、朝の10時に行きましたよ。

この日は、人がわんさか、わんさか!
人の多さにビックリです😲

たこ焼き山ちゃんの行列が長かったです。

評判が評判を呼ぶんでしょうね。
手軽で食べやすいし、味もおいしいです👍

あとは、さとうきびジュースも大人気でした!!

この新鮮なトマトで作ったトマトチップスも、おいしいみたいです。







こちらはベトナム料理


ハワイ島の新鮮なフルーツで作られているジャムもありました!!

ハワイのジャムおじさんと言えば、ここですよ。



こちらのオーナーは日本語が話せて、人柄も温かいんです。

しょうがのジャムもあって、お魚につけて焼いてもいいし、
色々な種類があって、お肉につけて焼いてもおいしいジャムもあります。

フルーツはビタミンCがあるでしょ。
免疫力アップに、ヨーグルトの中に入れてもいいし、
パンケーキの上に乗せても美味しいですよね。

ハワイのおみやげで、パンケーキミックスのもとがあります。
それで作ったパンケーキに、
このハワイ島で作られたジャムを乗せて食べる。

いや~、もう想像しただけで、トロピカルやん🌴


ハワイのお土産の定番と言えばコナコーヒー
こちらに、パンケーキミックスのもとがありました。




いや~やっぱり、
賑わっているファーマーズマーケットが楽しいです♪

のんびりとした雰囲気もハワイならではで、
青空の下、何を買おうかと選ぶのも楽しいです🎵

KCCファーマーズマーケットには、
ワイキキから、クヒオストリートのバス停で、
ダイヤモンドヘッド行きの2番バスに乗れば、乗り換えなしで行けます。

帰りも2番バスでワイキキまで戻れます。🚌
(2022年5月現在)

KCCファーマーズ・マーケットの動画をYouTubeにアップしました。

“さゆハワイ KCCファーマーズマーケット“で観てね!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/01/13

ワイキキビーチウォーク オープンマーケットの様子!!


 
















月曜に、今年2022年から開催された、オープンマーケットに行って来た。
場所は、ハワイが大好きな方なら、もうお分かりですね!

私のYouTube動画でも紹介したことがある、
人気のスポット、ワイキキビーチウォークです。

オープンマーケットでは、ハワイで有名な木彫りのティキ、
これは、実際にその場で彫っておられました。

あとは、名前を入れることが出来るミニサーフボード
それから、その場で作ってくれる、ココナッツジュースにパインジュース🍍

カットフルーツや、おいしそうな食べ物もありましたよ。

















芝生の上でのんびりしている人もいて、
穏やかな時間が流れていました。

お昼は、まだまだ人が少ないワイキキビーチウォークだけど、
夕方は、2階に人気のレストランがあることもあって、
結構、賑わっています。

YouTube、さゆハワイにオープンマーケットの様子をアップしたので、
良かったらご覧になってください。

動画では、高橋果実店のあるビーチウォーク通りも歩いています。
目次が付いていますので、オープンマーケットの様子だけご覧になりたい方は、
目次で選んでくださいね。↓

https://youtu.be/zBbb2vn8HTE

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています。
↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/01/10

ワイキキビーチウォークにオープンマーケットが開催!!


 
2022年1月3日から、
ここ、ワイキキビーチウォークで、
オープンマーケットが開催されるようになりました。

カット野菜やスムージー
木彫りのティキを始め、
名前やデザインを書いてもらえるミニサーフボードなど、
おみやげに出来るようなものもあります。

毎週月曜の夕方4時から、夜の8時まで開催です!!

火曜日の夕方にはフラショーもあるし、
ワイキキビーチウォークがまた楽しくなります♪

オープンマーケットの様子を、YouTubeにアップしています。
良かったら観てね!
↓ ↓
https://youtu.be/zBbb2vn8HTE

最後まで読んで下さってありがとうございます😊


また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2021/10/26

KCCファーマーズマーケットの開催時間と行き方


 




先週土曜日のKCCです。


後ろに見える山はダイヤモンドヘッド
とても空気のおいしいところで、マーケットが開催されています。

開催時間は、毎週土曜
朝7時半から11時までで、11時ピッタリに終わるお店もあります。

私が行った時間が終了時間だったので、お客さんが殆ど帰ったあとでした。

ワイキキ・ショッピングプラザからだと、クヒオ通りから出ている2番バスで、カパフルを通って、2、30分で到着します。





ダイヤモンドヘッド・ロードが自然が多くて、見晴らしがいい~♪


帰りのバス停もすぐに分かって、2番バスはそんなに待たなくてもいいので楽ちんです。




KCCファーマーズも随分前に、YouTubeのコメント欄でリクエストを頂いていました。

1か月前に再開したマーケットでしたが、お天気のいい日を選んで、ようやく行けた次第です😃

マーケットでお店の人が、今は日本からの観光客が少ないと嘆いてはって、
11月から規制が緩和されるので、日本人観光客が増えることを期待されていました。

動画を撮りながら、歩いていたら「ジャム」と声を掛けられて、ジャムのお店に行くと、偶然にも随分前にブログで紹介したお店だった。
また、そこの人が、日本で9年ぐらい住んでいたことがある方で、日本語がペラペラだった。

たくさんのお店がある中で、こんな偶然があるんですね~


最後まで読んで下さってありがとうございます😊