ラベル ハワイショッピング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハワイショッピング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/03/03

アロハスタジアムの建て替えによって、スワップミートはどうなる?


1975年にオープンしたアロハスタジアムが、建て替えによって取り壊しされることが決まりました。

アロハスタジアムは、ハワイで最大のスタジアムです。

このスタジアムに別れを告げるイベントが先週、2月の25日にありました。


いつだったか?

ガソリンスタンドで洗車をしてもらった時に、景品が当たるラッキーくじ引きがあって、それで、フットボール試合が見れる無料招待チケットが当たったんですよ。

場所は、アロハスタジアムでした。

当時、私はハワイに移住して間がなかった頃で、アロハスタジアムでスポーツ観戦することにも興味があったし、一度、行ってみたいと思ったんですよ。

その時、一緒にいた主人がこう言いました。

「僕はスポーツ興味がない。キミ興味ある?」

スポーツ観戦をひとりでするのも、何だしな~。

「ひとりで観るなら、チケットは要らないわ」

そう私が言うと、主人は、そばにいた初対面の男性に、

「キミ、フットボールの観戦したい?」

なんて尋ねて、チケットをその男性にあげました。


これって、自分にチャンスがあったのに、逃してるよね。

チケットを受け取った人が、幸せな気分になっていたらいいけど・・・


新しいアロハスタジアムは、高校や大学のフットボール試合シーズンに間に合うように、2026年に完成予定です。


そこで、気になったのが、アロハスタジアムで週に3回開催されている、スワップミートと呼ばれている露店のマーケット。

スワップミートも、工事に伴ってしばらくは休むのかな?

それとも、違う場所になるのかな?

気になって、サイトで検索してみたら、
引き続き開催されると書かれてありました。

スワップミート&マーケットプレイスの日時はこちら

水曜 8:00AM~3:00PM
土曜 8:00AM~3:00PM
日曜 6:30AM~3:00PM


スワップミートのマーケットは、ハワイのおみやげが揃ってるし、リーズナブルだし、お天気がいいととても気持ちがいいです。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる



 

2023/01/27

ナイキファンにはたまらないショップ

昨日は、用事の帰り、
芸能人にも人気のスニーカーショップ
トラスト(Truest)に行って来ました。


何か気にいるものがあれば、買おうかな?
と、店内に入ったのだけど・・・

殆ど、メンズのスニーカーばかりでした。






レディーズコーナー(上の段)















キティちゃん、可愛い~!

色合いもいいですね!

私が確認したお値段のスニーカーは、$150~$750

さらにもっとお高いのがあると思います。

デザインが豊富で、アメリカ限定品があって、ナイキファンにはテンションが上がるショップです!

もう少し、お求めやすい価格のスニーカーがあれば、もっとテンションが上がるんだけどな。

ショップに入るまでは何となく敷居が高い雰囲気だったけど、
店内に入れば、気楽にゆっくり見ることが出来ました👍

ドアも少し開けっぱなしだったので、空気の循環も良しでした!

だけど、これいいなぁ~と思っても、メンズで(>_<)

今回は見るだけで終わりました。

おしゃれは足元からって言うものね。

って、いつも何処にでもビーサンで歩いてる私が言うか~(笑)

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/12/06

気持ちが落ち着く ハワイ産のソイキャンドル





昨日は、アラモアナセンター2階にある、ルルレモンに行って来た!

と言うのも、アメブロで知り合いになった、ハワイ在住ちいこさんからDMが届いて、ソイキャンドルが販売されることを教えてもらったから。

これは、会いに行かなくちゃ。

と、会いに行きました。

ちいこさんのソイキャンドルは、
ちいこさんが手作りされている、正真正銘のハワイ産キャンドルです。





ソイキャンドルは、大豆の植物油脂から作られた自然のキャンドルで、
灯りをともすと、強くない、ほんのりとした香りでお部屋を包みます。

自然の香りなので、リラックスするんですよ。

ほんでもって、お部屋の空気も浄化してくれます。

石油由来のキャンドルではなくて、植物由来のキャンドルなので、ペットにも安心です。

冬のシーズン、寒い季節で部屋の喚起が頻繁に出来ない時なんかも、このキャンドルがあると、空気が綺麗になって、いいよね!

ちいこさんは、いつもキャンドルを作られる時、
キャンドルを受け取る人の幸せを考えながら作られています。

昨日は、そのことをすっかり忘れていたのだけど、
キャンドルの前にいると、

心がほのぼのするような、
優しい気持ちになれるような・・・
ストレスが消えていくような・・・

そんな不思議な気持ちになっていました。





ちいこさんのソイキャンドルは、時々、アラモアナセンターでポップアップストアとして、販売されています。

もし、偶然にちいこさんのソイキャンドルに出会ったら、
是非、おみやげに買ってね。

缶タイプは、安心して日本へ持って帰れます。


オンラインストアもあります。
Hawaiian breeze Candle

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/29

ビッグアイランドキャンディ&88Teesのコラボクッキー



ビッグアイランドキャンディと、88teesのコラボが可愛い~

受賞歴のある、ハワイで人気のクッキーです。

このパッケージでおみやげにもらうと、テンションが上がりますね!



コラボクッキー 19ドル50セント(アラモアナ店)

大きさも数量もちょうどいい!!

ビッグアイランドキャンディには、色々な種類のクッキーがあって、時に迷うこともあるけど、これなら、どれにしようか迷わずに済むので、限りある時間を有効に使えます👍


88Teesのクヒオ店は、インターナショナルマーケットからクヒオ通りに出たところにありましたが、現在はリッツカールトンの向かい側に移転され、オープンしています。

オンラインショップもあります。

カラカウア通りにあるこちらもオープンしてるよ。





こちらでも、コラボクッキーが買えると知りましたが、また、確認の為にも、近い内に行ってみたいと思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/17

ドンキホーテのおみやげ売り場、さらにパワーアップ!!



また今回もドンキホーテ

昨日は、日本からの観光客さんの声も聞こえていました。

何故、観光客かどうかわかるって?

カップルやグループで行動していて、身なりが綺麗だからです。

ロコで買い物に来る人は、普段着が多いしね。


おみやげコーナーは、さらに商品が増えてましたよ。









これは初めて見るデザイン

高級!

その名もマウンテンサンダー!!



サンダーって名がつくだけで、
飲むと、身も心もパワーアップしそうやん(笑)


これも、パッケージの写真が魅力的!





このドリップ式コーヒー、人気です!
コーヒー好きの人のおみやげにいいよね👍

オアフ島、カウアイ島、ハワイ島で人気のコナコーヒーが入ってます。





シュシュもかわいい~




定番のおみやげが揃ってます。

バスの停留所が変わったことで、
ワイキキからドン・キホーテまでは、クヒオ通りから、カピオラ二大通りを停まるバス、
8番、13番バスで、簡単に往復出来るようになりました。

便利になったよ~(2番バスも行きます)

アラモアナセンターから、ドン・キホーテまでは、徒歩5分程、
カピオラ二大通りにあるドンキホーテのバス停からワイキキまでは、15分程です。

まだ知らない方の為に、バスの運賃は、1回乗車する度に$3
Holoカード($2)があれば、大人7ドル50セントで1日乗り放題です。
もし、次のバスを2時間半以内に乗ったなら、その乗り継ぎの運賃は無料になります。
(65歳以上のシニア割引もあり)


おみやげが買える場所の紹介でした。
参考になれば嬉しいです。

YouTubeも観てね!

ホロカードの記事はこちら↓
https://www.sayuhawaiiblog.com/2022/04/blog-post_11.html

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね~!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
 さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/11/16

ハワイのパタゴニア





ブログのご訪問ありがとうございます😊

続けて今日もノースショア・マーケットプレイスからです。

YouTubeにもアップしていますが、パタゴニアでは映像の許可が降りなかったので、写真だけで紹介しています。

パタゴニアは、いつから何のきっかけで人気になったのでしょうか?

パタゴニアのすべての綿素材商品には、無農薬のオーガニックコットンを使用されているとのことで、これが人気のもとなのか?
また、リサイクルされたペットボトルからフリースを作っていて、これはアウトドア製造企業としては初めてのことだったそうです。(ウィキペディアより)

きっと日本のTV番組でも放送されたから、さらに人気の火が点いたのでしょうね。

登山用品、アウトドア衣料品のお店なので、メンズのものが多いです。













レディースもあります。


キッズもある!




こんなバッグもありますよ。


 
サーフボードもありました。




ダウンジャケットや、ダウンセーターにダウンベストなんかもありました。


以前、ワードにあったホノルル店は、現在、カカアコに移転しています。




最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

さゆハワイYouTube ハレイワタウンの今
https://youtu.be/8gGcXYV5n_A

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/06/20

ワイキキの中心でムームーの値段を聞いてみたら



ハワイを含むアメリカ入国の規制が緩和され、
ワイキキに観光客が増えて来たこの頃、
6月10日から16日まで、
日本からハワイに到着された人数は、3914人でした。

昨日、日本にいる姪っ子から、
友達のお母さんが、ハワイで結婚式に参列されるから、
ムームーのお店教えて。
とLINEが届いたので、値段の確認で今日はワイキキまで行って来た。

可愛い姪の為なら、フットワークが軽い私です(笑)

アラモアナセンターにある店舗で、
100ドルぐらいで買えるお店を教えたのだけど、
今は円安だし、
“結婚式のムームーも一度だけ着るだけやから、
そんなに高いのは、要らん言うてはんねん“

と言うことで、
おそらく、ワイキキの中心で一番安いだろう。
昔のインターナショナルマーケットを思い出させる、デュークスレーンに行ってみました。

今年に入ってから、結構な頻度で行ってる。

これはちょっとカジュアル


これならOKかな。






こんなデザインもあったよ。
ポケット付きです。



ムームーのお値段がいくらなのか尋ねてみると、

「あなた、買うの?」
なんて言われて、
「日本の友達が、ハワイでムームーを欲しがってるねん。
だからこのお店を紹介したくて」

と、“姪の友達のお母さん“という英語がとっさに出て来なくて、
カタコト英語でそう言うと、

「あなたの友達がここに来た時に教えるわ」
なんて言われました。

この間、義母と来た時は50ドルやったよ。
それを安くしてもらって、だから今回も来たんやで。
とは、英語で言えず・・・

伝えたいことが伝えらえずに、心はモヤモヤ。

ま、いつものことだけど・・・


こちらはワンちゃん用だわん。

かわいい~!



バラマキおみやげに良さそうなのもありますよ。



 









今日は土曜日だったので、
ビーチに出たら、いっぱいの人でした。





最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング