昨年、久しぶりのフラショーのステージで、ダンサーの内面から溢れている笑顔を見て感激(T_T)
フラショーを見ることは、ハワイ暮らしの楽しみでもあります。
ハワイ在住YouTuberでもある私は、フラの好きな方に、ケイキ(キッズ)のフラショーも見て欲しくて、久々に行って参りました!!
ステージが始まり、小さな子供達が出て来ると、観客達もその可愛さに笑い声と共に二コやかムードになる。
振付をちゃんと覚えて、笑顔で踊る姿を見ていて、私も自然と笑顔になっていました。
その中でも、将来はプロのフラダンサーになるだろうなという上手な子がいて、足の運び、手のしなやかさ、スマイル、表現力も素晴らしく、私はその子から目が離せなくなりました。
キッズのフラショーと言っても、小さな子供達だけではありません。
動画を撮るのに、ステージが始まる1時間前から2階席にいて、
日本からの観光客さんで、2階のエスカレーター付近で館内マップをじっと見てはる人を見かけた私、
マップを見ては、辺りを見渡し、またマップを見ては、辺りを見渡す。
初めてアラモアナセンターに来たなら迷うよね。
私はその様子を見ていて、
観光客さんの後ろに、館内を案内してくれるインフォメーションがあるから、
そいだもんだから、心の中で、
(うしろ、うしろにインフォメーションがあるよ。
そこで、行きたいショップを教えてくれるよ)
(すぐ、うしろ、すぐ、うしろやで)
(ほら、ほら、うしろ!)
「志村、うしろー!」みたいに心の中で言っていて(笑)
すると、思いが通じたのか?
インフォメーションに気付いた観光客さんは、行き先を教えてもらったようで、ホッとしてました。
アラモアナセンター、1階にあるセンターステージの後ろにあるゲストサービス、
センターステージ横のエスカレーターから上がってすぐのインフォメーションデスクで、行きたいショップを案内してもらえます。
2階のインフォメーションは日本語でもOKです!
最後まで読んで下さってありがとうございます😃
また観てね!
ハワイのブログランキングに参加しています。