デザインがいいよね~👍
2022/11/15
ハレイワタウン やっぱりコレ可愛い~
デザインがいいよね~👍
2022/11/14
ハレイワタウンに行くならココ!!ノースショアマーケットプレイス
ガーリックシュリンプ用の、“これ一本でハワイの味がする“と、人気になったドレッシング。
海外旅行で買った人は、割れることも想定して、タオルに包んでスーツケースに入れてるかな?
「ここから先は来るんじゃないホヌ」
「ここはキミの来るところじゃないホヌよ」
って言ってそう(笑)
部屋に置いてるだけで、悪いものから守ってくれそうやん!
エメラルドグリーンの色合いがいいよね👍
同じ商品でも、ひとつひとつ、顔が違うものです。
アロハジェネラルストアの動画です(1分弱)
↓ ↓

2022/11/07
ハレイワタウン ノースショアマーケットプレイスで買おうか迷ったもの
ノースショアは、ワイキキよりも気温が低く、
この時期は涼しいので、歩いていても汗をかくような暑さではなかったです。
天井から自転車を吊るす発想がオシャレ!!
マーケットプレイスで、買おうかどうしようか迷ったものは、
このワンピース!!
素敵でしょ~
ここのお店は、おしゃれなものがいっぱいでした。
お店の人も親切で、解りやすい英語で話してくれましたよ。
ノースショアマーケットプレイスのお手洗いはこちらです
ノースショア・マーケットプレイスの動画をYouTubeにアップしています。
まだご覧になっていない方は観てくださいね。
2022/10/13
ハレイワタウンのバス停が変更していて、運転手が教えてくれたこと
“アラモアナ方面のバス停“
ところが、現在は、バス停が変更しています!!
私が、上の写真のバス停で52番バスを待っていると、
バスのドライバーが、親切に教えてくれました。
「It's the bus on the other side.52」
「アラモアナセンター行きは、道の反対側のバス停から52番だよ」と。
60番バスは海側を走って、長い時間が掛かるから、52番に乗るんだよ。と
ノースショア・マーケットプレイスがある方向からでした。
いつも、ハレイワタウンに行く時は、車で往復するのだけど、この日は、
(もしかして、バス停の変更があるかも知れない)
と、そんな勘が働いて、実際に自分が体験するのが一番と、
あえて、ザ・バスでホノルルまで帰ることにしました。
ノースショアからアラモアナセンターまでは、2時間ぐらいでした。
サーフ&シーを過ぎたところのバス停で、バスが20分ぐらい停車して、これが待ち長かった(>_<)
インターネットの情報では、古い情報が残っていることが多いです。
私はハワイの写真と共に、アメブロを長く書いていましたが、
パンデミックの間に、随分と変わったこともあるし、
間違った情報で、私のブログを見た人を混乱させてもいけないと、ブログの全てを削除しました。
これからも、ハワイ暮らしと、ハワイの新しい情報をお届けしたいと思っています。
最後まで読んで下さってありがとうございます😊
また見てね!
ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
2022/10/08
ハレイワタウンでガーリックシュリンプ
注文したのはこちら
最初は少し苦かったけど、氷が解けて、最後はちょうどいい味になった(笑)
私はランチを食べに、一人でビッグウエーブのガーリックシュリンプに行くことにしました。
チップは、してもしなくてもどちらでもいいです。
主人の家族も、ビッグウエーブの味が好きなんですよ。
とても衛生的でした!!
このあと歩いて、ノースショア・マーケットプレイスに行きました。
↓ ↓

2022/07/03
モヤモヤさまぁ~ずのロケ地に行って来た!ノースショア ワイアルアコーヒーファクトリー
ドールプランテーションがあるワイアルアに行って来た。
何となく、ここへ来ると、
故郷に帰って来たような、そんな気持ちになるから不思議な街です。
バラマキおみやげに良さそうなものも、たくさんあります。
ヘザーブラウンの絵画もあります。
毎回、ここへ来る度に成長を楽しみに見ています😃
日当たりのいい場所に置かれていました。
YouTubeにソープファクトリーとコーヒーファクトリーの動画をアップしています。
良かったら観てね!😃