今日は、仕事の関係で西オアフは、カポレイの街まで行って来た!
お昼の1時にアポイントを取っていた私は、自宅からカポレイまで、車で何分ぐらい掛かるかもハッキリと分からないし、時には渋滞があるとも聞いたことがあって、早めにカポレイに着きたかった。
それで運転手の主人に、2時間前に、
「早めに行きたいんだけど」
と、言うと、
「今から行くのは早過ぎるよ」
と、言われ、
こういう大事な約束事では、絶対に遅刻はしたくない。
だから、早めに行って、のんびりしたい。
そんな私とは全く正反対の主人は、
「1時間前に出れば大丈夫!」
とのん気に言う。
ここで、主人がいつも時間厳守で約束を守れる人なら信用できるけど、そうじゃないタイプで、時に道に迷うこともあるから、気持ちに余裕を持って家を出たかった。
こんな時、
あー、独身時代なら、自分のペースで自由に行動が出来たのに。
なんて、我がままと不満が同時に出てくる。
あまりにも私がソワソワしてるもんだから、それに気付いた主人が、予定の30分早めに家を出てくれるようになった。
ホッとしたのも、束の間で、
カポレイの街に着くや否や、のんびり主人がこう言った。
「僕は、ここでランチします」
「えーー?!今?」
私の計画では、私の用事が終わったあとで、ゆっくりと食事をしようと考えていた。
それが、アポイントの30分前にファーストフードとは言え、今からのん気にランチをするなんて。
時間厳守の私には考えられへん。
もし、私が意見を言うも、ハワイ育ちの主人は我が道を行くタイプです。
もう、食事中は、何度、時計を見たことか。
ソワソワ、冷や冷や💦
ソワソワ、冷や冷や💦
残業は許すけど、遅刻は許さない。
そんな環境で育った私と、
遅刻は許すけど、残業は許さない。
そんなハワイ文化で育った主人。
これって、やっぱり文化の違いなのかな?
大きさを表す為に、ケチャップ添えてみた(笑)
ようやく主人が食べ終えて、目的地の駐車場に着いたのが10分前。
今からエレベーターに乗って、もう、ギリギリやん!!
10分前にはドアをノックしたかった。
イギリスでは約束の時間より早く到着すると、失礼に当たるらしい。
ここ、ハワイでは、そこの所、どうなんだろうか?
駐車場からエレベーターに乗るまでも焦ったー💦
2016年だったか?
アラモアナセンターからカポレイまで、ホノルル・レール・トランジット(電車)が開通すると聞いた時は、大喜びしたけど、結局、アラモアナからは開通しないし、カポレイに行くのに車が運転出来ないと、すごく不便です(>_<)
最終的に間に合ったけど、ほんま、主人と一緒だと冷や冷やするわ(>_<)
それでも、文句も言わず、連れて行ってくれたことに感謝しています。
ガソリン代とランチ代は私が出したけど。
って、夫婦のお財布は一緒やけどね(笑)
最後まで読んで下さってありがとうございます😃
また観てね!
ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓