2023/02/28

ハワイ旅行 日本語が通じるサービスデスク

 




ワイキキショッピングプラザの2階には、日本語が通じる3つのサポートデスクがあります。


ひとつは、以前ワイキキにあった免税店Tギャラリアの中にあったJIデスク




該当する海外保険や、クレジットカード等があれば利用出来るラウンジです。

現地情報や、レストランの予約、
オプショナルツアーの予約、
万が一、現地で病気になった時にも、提携している病院の案内をしてくれます。

私は数年前に、日本のクレジットカードを持っていたので、JIデスクの利用ができると思っていたら、カードの種類が年会費無料のカードだったので、利用出来ませんでした。



もし、こちらのラウンジが利用出来ない場合、
JCBカードをお持ちの方なら、JCBプラザを利用できます。






JCBプラザも同様に、日本語でサービスが受けられます。
現地情報、レストランやオプショナルツアーの予約等、現地で困った場合にも相談に乗ってもらえます。
(オプショナルツアー等、JCBカードで支払うことが条件となっています)

また、コーヒーやジュースなど、無料飲み物サービスもあって、インターネットwifiはもちろん、パソコンから無料のプリントアウトサービスもあります。

私は初めてのハワイ滞在で、オプショナルツアーの予約をしてもらったり、ワイキキに行くと、ちょっと休憩させてもらうのに、よく利用させてもらってました。

海外で初めてJCBカードを利用すると、セキュリティーが掛かって、カードにロックが掛かることがあります。

また、お店の端末でカードを読み取れない原因もあって、
こんな場合は、時間を空けるか、ICチップの部分を乾いた布で拭き取ると、読み取れる場合もあります。

私は1日の限度額を設定していた為に、限度額を超えた支払いをしようとした時に、カードが使用出来なくて、自分で限度額の設定を変えたら、支払いが出来るようになったことがあります。

下記はJCBカードのサイトです。





もうひとつのラウンジがこちら



ANAトラベラーズでハワイツアーの申し込みをされた方、
ANAのマイレージクラブ会員で、マイルを利用して入れるラウンジです。

こちらも、他のラウンジと同様のサービス、
お子様がいらっしゃる方は、キッズエリアもあって、ベビーカーのレンタル(有料)もあります。


ハワイ旅行も、日本語が通じるサービスラウンジがあるので、安心感がありますね。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/02/26

ワイキキに新オープンしたSTIX ASIA WAIKIKIに行って来た!



ワイキキショッピングプラザに、以前あったワイキキ横丁を知ってますか?

その跡地の地下に、2023年2月、フードホールがオープンしました!!

その名も、STIXアジア・ワイキキ

YouTube動画の撮影をしたかったので、あえて、人が少ない時間に行って来ました!

以前、ワイキキ横丁にあった、ナナズ、グリーンティ七むすび
そして、北海道ラーメンの梅光軒も戻っていて、お店を見た瞬間、嬉しくなりましたよ。





私と主人は、STIXに行ったら、鰻弁当を食べようって決めていたのに、行った日が雨の日で、長袖が必要なくらい涼しかったので、急遽、うどん屋さんに入りました。

うどん、やまさんです。



香川県からやって来た讃岐うどん

私は肉うどん($19.55)を注文し、
主人はトンカツカレーうどん($10.45)を注文
飲み物は二人共、おーいお茶($6)

合計は36ドル40セント
それに、主人が渡したチップが、6ドル55セント?!
合計、45ドルぐらいでした。

味は美味しかったです!(食レポの薄さ(笑))



こちらは韓国フードです。




お寿司屋さんもありました!!






心玄
ロコに人気のお蕎麦屋さん






タンミは東南アジア料理です。(午後から営業)



 

上海バー

ハッピーアワーは2:00PM~5:00PM



他にも鍋アイナさんや、ラーメン屋さん、ジェラートのお店もありました。

ハワイに移住して、まだ1度も鰻を食べたことがないので、
いつか、Love & Eelさんの鰻丼を食べたいです。

あとで知ったのは、鰻屋さんはまだ近日オープン前でした。

STIXワイキキは、お店によってはテイクアウトも出来るようなので、次回はテイクアウトにしてもらおうと考えています。

ハワイで日本食が食べられる。
本当に感謝なことです。

ワイキキショッピングプラザは、気持ちが何となく温かく、ホッとするような場所で、日本語も通じるお店が多いので、個人的に大好きなところです。



最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/02/24

国際結婚でハワイ生活 文化の違いを感じる時



今日は、仕事の関係で西オアフは、カポレイの街まで行って来た!

お昼の1時にアポイントを取っていた私は、自宅からカポレイまで、車で何分ぐらい掛かるかもハッキリと分からないし、時には渋滞があるとも聞いたことがあって、早めにカポレイに着きたかった。

それで運転手の主人に、2時間前に、
「早めに行きたいんだけど」
と、言うと、

「今から行くのは早過ぎるよ」
と、言われ、

こういう大事な約束事では、絶対に遅刻はしたくない。
だから、早めに行って、のんびりしたい。

そんな私とは全く正反対の主人は、

「1時間前に出れば大丈夫!」

とのん気に言う。

ここで、主人がいつも時間厳守で約束を守れる人なら信用できるけど、そうじゃないタイプで、時に道に迷うこともあるから、気持ちに余裕を持って家を出たかった。

こんな時、
あー、独身時代なら、自分のペースで自由に行動が出来たのに。

なんて、我がままと不満が同時に出てくる。

あまりにも私がソワソワしてるもんだから、それに気付いた主人が、予定の30分早めに家を出てくれるようになった。

ホッとしたのも、束の間で、
カポレイの街に着くや否や、のんびり主人がこう言った。

「僕は、ここでランチします」





「えーー?!今?」

私の計画では、私の用事が終わったあとで、ゆっくりと食事をしようと考えていた。

それが、アポイントの30分前にファーストフードとは言え、今からのん気にランチをするなんて。

時間厳守の私には考えられへん。

もし、私が意見を言うも、ハワイ育ちの主人は我が道を行くタイプです。


もう、食事中は、何度、時計を見たことか。

ソワソワ、冷や冷や💦

ソワソワ、冷や冷や💦



残業は許すけど、遅刻は許さない。

そんな環境で育った私と、

遅刻は許すけど、残業は許さない。

そんなハワイ文化で育った主人。

これって、やっぱり文化の違いなのかな?







大きさを表す為に、ケチャップ添えてみた(笑)



ようやく主人が食べ終えて、目的地の駐車場に着いたのが10分前。

今からエレベーターに乗って、もう、ギリギリやん!!

10分前にはドアをノックしたかった。

イギリスでは約束の時間より早く到着すると、失礼に当たるらしい。

ここ、ハワイでは、そこの所、どうなんだろうか?

駐車場からエレベーターに乗るまでも焦ったー💦

2016年だったか?
アラモアナセンターからカポレイまで、ホノルル・レール・トランジット(電車)が開通すると聞いた時は、大喜びしたけど、結局、アラモアナからは開通しないし、カポレイに行くのに車が運転出来ないと、すごく不便です(>_<)


最終的に間に合ったけど、ほんま、主人と一緒だと冷や冷やするわ(>_<)

それでも、文句も言わず、連れて行ってくれたことに感謝しています。

ガソリン代とランチ代は私が出したけど。

って、夫婦のお財布は一緒やけどね(笑)

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

 

2023/02/23

え?!クビになったのに?!ハワイ移住で驚いたこと!



雨期のハワイ

ここのところ、毎日、雨が降っていて、晴れ間が見えたかと思うと、夜からまた雨が降ったりして、最近ハワイ旅行された人達は、もっと青空のハワイを見たかったことでしょう。

ハワイは風があるので、傘を差すにも差せない時があるし、レインコートで歩く姿も見られました。

雨期にハワイを旅行される方は、雨の日プランも計画しておいた方が良さそうです。

ショッピングもいいけど、イオラニパレスや、ビショップミュージアム、美術館を鑑賞するのもいいいですね!


晴れの日のハワイ



 










ワイキキにあった免税店Tギャラリア


1962年にオープンして、その当時は日本からの観光客が大半を占めていたと聞いたことがあります。
英語が話せなくても日本語が話せれば、知り合いの紹介で雇用してもらえたと聞きました。

私は知り合いの紹介ではないけど、Tギャラリアで働いていたことがあります。

当時は日本からの観光客も多い時だったので、楽しい思い出があります。

新人の頃は、先輩に意地悪されたことも多々あるけどね。

定年まで働こうと思っていたから、
只今、人間関係の構築中!
と、直雇用までは大人しくしてました。


少しずつ人間関係が構築されて来て、意地悪されなくなった時に、解雇されるなんて。


今年の初め、解雇された会社から、
移転した場所でもう一度働きませんか?
面接に来て下さい。

ってメールが届いて驚いていました😲


クビにされたのに?
また、雇用?!


ハワイでは、同じ職場に再雇用されてる人も多いようです

最後まで読んで下さってありがとうございます😃


また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2023/02/21

アラモアナセンター2階にあるショップ



2023年2月
雨期のハワイです。

ウクレレピクニックが終わり、
今年は仕事の関係で、高木ブーさん(90歳)に会えるチャンスを逃してしまいました(T_T)

ウクピクハワイも、モアナサーフライダーでライブが開催される予定だったのが、天候の都合で中止。

その代わり、シェラトンワイキキホテルでのゲリラライブがあって、野村のよっちゃんや、ダンシングヒーローの荻野目洋子さん、もちろん、サザンの関口和之さんも出演で、アラモアナセンターにカピオラ二ホテルのデックでのライブは、予定通り行われました。

今年は行けなかったけど、来年は見に行きたいので、ブーさんに会える日を楽しみにしています。

今回は、アラモアナセンターの2階、
ターゲットを出たすぐのところのショップの写真を撮って来ました。



PADORA ジュエリーショップ



Sports Box

スポーツボックスは、シミュレーター(simulator)でスポーツが出来る施設です。

どんなスポーツがあるかと言うと、
ゴルフにサッカー、ボウリング
ベースボールにホッケー
フリスビーゴルフや、ドッチボールも出来る!!

おもしろそうで楽しそうだし、1度は行きたいと思ってるんだけど、
なかなか行く機会がなくて、今日まで来ています。

また行く機会があれば、その時はブログで紹介します。




Tommy Bahama(トミーバハマ)
メンズにレディース、カジュアルなスポーツウェアに、アロハシャツもあります。





K Pop Friends(Kポップ フレンズ)

韓国のアイドルグッズのお店。





MadSci Lab

ロボティクス、コーティングなど、
科学や技術を遊びながら、ロボット工学も学べる。

科学に興味がある子供、科学の才能がある子供、
また、トレーニング中の科学者も歓迎されています。






Tiger Sugar

こちらは受賞歴のある台湾タピオカティがある!!!

注文は番号で選べるよ👍






Genova(ジェノバ)

ここは、ハワイアンジュエリーショップ

アラモアナセンターのお店は、敷居が高そうに見えて、いざ、入ってみると、店員さんがフレンドリーだったりして、気楽に見ることが出来るショップも多いです。


それから、日本のファッション雑誌でも有名になって、かつては多くの芸能人にも訪れていたアサイボールが美味しいカフェ、ブルーハワイ・ライフスタイルも元気に営業中です!!



※アラモアナセンターでは、時々、センター内で移転があります。
もし、ショップが気になる場合は、1階のゲストサービスで尋ねてね。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2023/02/20

ハイアットリージェンシーのファーマーズマーケットで買ったもの




ワイキキにあるハイアットリージェンシーで、
ファーマーズマーケットがあるので、動画撮影で行って来ました。

カラカウア通りを歩いていると、
結構、観光客らしき人達の日本語が聞こえてくるようになりましたよ。



















ハイアットリージェンシーのファーマーズマーケットは、出店している店舗もそんなに多くはないので、迷うことなくショッピングが出来るところがいいところです!

行列に並ぶってこともないしね。

お野菜が採れたて~!
って感じで、新鮮でおいしそうだったので、あとで買って帰ろうと思ってたんだけど、その前においそうなチョコがあったので、そっちを買ったら、野菜を買うのを忘れた(>_<)




 


このチョコが、甘いかな?
って思いながら食べてみたら、塩味のチョコだった😲

今は寒いハワイなので、そんなに汗をかくこともないから、余計に塩味を感じたのかも知れません。

7月、8月の真夏に食べると、また、味も変わるかも?

あと、買ったものは、1個18ドルの石鹸。
1番人気のものを買ったら・・・
これが、いい臭いで、バスルームに置いてるだけで、ほのかに香って毎日癒されてます👍

ここのところ、ずっと雨続きで長袖が必要なくらいに涼しかったけど、今日、ようやく青空が見られました。

ハイアットのファーマーズマーケットに行った日、
家に帰ると、主人がお野菜を買って帰って来て、

野菜、買わずに良かったー!
と、失敗は成功でした👍

だけど、あの新鮮なお野菜をいつか食べてみたい!

ワイキキでは毎週、ファーマーズマーケットが開催されています。

ハイアットリージェンシーワイキキ
月・水 4:00PM~8:00PM

ワイキキビーチウォーク
月曜 4:00PM~8:00PM

インターナショナルマーケットプレイス
木曜 4:00PM~8:00PM


KCCファーマーズマーケットに、
カカアコファーマーズマーケットは、土曜日の午前中に開催中!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2023/02/18

ワイキキで買ったケーキの値段 国際結婚でハワイ生活




一昨日だったか?
携帯のテキストメッセージを削除しようとしたら・・・

突然、送信者のアイコンが、私のアイコンの横に固定された!!

何これ?!

最近、スマホのIOSをアップデートしたばかりで、こんなことは初めてのことだったので、早速、グーグルで検索をするも、答えを見つけられないし、iPhoneを使用していない主人に尋ねても、知らないと言う。

そこで、今日は、ワイキキのアップルに行って来た。




雨期のハワイです☂

今日は、主人と一緒に仕事をしたので、

“そうだ!スマホのこの件は、主人に通訳してもらおう“

と、ワイキキのロイヤルハワイアンセンターにある、アップルに付いて来てもらいました。

そうして、入り口を入ってすぐのスタッフに尋ねてもらうと、

どうやら、私がアイコンを固定したみたい。

そういう場合は、
“そのアイコンをタップして、固定をはずす“を選択すれば、アイコンが消える。

と、主人の通訳で教えてもらって、2分もしない内に解決しました。


スマホの充電が少なくなった緊急時も、
アップルに行けば、充電できるので、便利です👍

英語が上手く話せない私は、主人に通訳をして欲しい為に、アラモアナセンターやワイキキに付いて来てもらうと、主人は、必ず、必ず、食べ物を買って帰ります。

今回は、あの高橋英樹さんも大好きなお店、クルクルのケーキを2個買いました。

完全にダイエットを忘れてます(笑)

その内のひとつがこれ!







抹茶カスタード味パフ($5.25)

日本円で700円ぐらい😲

ハワイでは、カメ(ホヌ)は幸運を運んでくる守り神
そんな言い伝えがある通り、主人は、めちゃ幸せそうに食べてました。


今、写真で見たら、色んなホヌの表情があった!











かわいいや~ん😍


ロイヤルハワイアンの駐車場料金は、
ハワイ在住者で10ドル以上のお買い上げをすると、3時間無料になります。

一般の方は、
10ドル以上のお買い上げで1時間が無料、
その後、2時間まで$2
3時間まで$4です。
(2023年2月現在)

ロイヤルハワイアンセンターの駐車料金について
https://jp.royalhawaiiancenter.com/visit#parking


何か質問がある場合のゲストサービスは、1階のセンターステージ付近にあります。




 


今日は午前中から雨模様のお天気で、少し肌寒く、長袖が必要でした。
ビーチで泳ぐにも寒いし、ちょうどランチタイムとお天気の関係もあってか、ロイヤルハワイアンセンターでショッピングをする人も多かったです。

カラカウア通りにも、ロイヤルハワイアンセンターのフードコートにも日本語が良く聞こえました!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また見てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる