2023/01/31

アラモアナセンターで何度も紹介したくなるショップ



昨日、アラモアナセンターのフラショーを見に行ったあと、
3階のイッツシュガーに行って来た。

こちらは、2006年に設立された、世界最大のキャンディ専門ショップ

アメリカとカナダに、100か所もあって、
100店舗目のオープンがここ、アラモアナセンター店です。

2021年の11月にオープンしました。

ここは、いつ来ても楽しい雰囲気になるよ~

おみやげになりそうなものもあります!













ここは撮影スポットね!




アラモアナセンターに行く機会があれば、是非、行ってみてください!

私、、ここに行く度、ブログで宣伝しています。

自分が気にいったところは、何度もおススメしたいから。

大人でも、何だか楽しい雰囲気になると思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/30

ハワイ生活で苦労すること


銀行の新しいデビットカードの期限が2022年の12月でした。
12月は郵便事情が混みあうのか?!

郵送で鍵付きポストに投函されたのが、1月の3日頃

それで、カードが使用出来るように書かれてある電話番号に電話したのはいいけれど、
タイムリミットで、カードにロックが掛かった😨
と、ここまで、以前にこのブログに書きました。

こうなったら、銀行に行くしかありません。
と言うことで、勇気を振り絞って1人で行って来た!


activate(有効)
という単語の発音、イントネーション(抑揚)を事前にグーグル翻訳で聞いて覚え、銀行窓口でこう言った。
「私はカードのアクティベートが出来ませんでした。」

と、伝えると、スタッフが笑顔で、
「I can help you!」と、対応してくれることになった。

窓口の電話を使用して手伝ってくれたのだけど・・・

電話音声のガイダンスで、

私の電話番号
生年月日
カード番号
ソーシャルセキュリティ番号 下4ケタ
に続いて、

「あなたのカードの暗証番号をここで押して」
と、言われ、私がPC前に移動している間に、タイムリミット!!

再度、行うも、また同じところでタイムリミット!

そこで今度は、私のスマホを使用して3度目、
私が、暗証番号を入力するところで、スタッフに問い合わせた、
「今までと同じPinコードでもいいんですよね?」
と、たったそれだけの確認をしただけで、またまたタイムリミット(>_<)

ほんのちょっとでも間が空くと、すぐにセキュリティーが働きます。

仏の顔も3度までとは、良く言ったもんで、それまで親切だったスタッフの態度が変わった。

こんな時、心で怒っても、笑顔が作れる日本のサービス業の凄さを想う。

次は何が何でも成功しなくては!!

そうこうして、4回目にして、ようやく成功した。

ふーーっ💦


この段階でカードが有効に出来なかったら、
私ひとりで何にも出来ひんやん(>_<)
と、帰り道、凹んでいたかも知れない。


何度も電話音声で同じ英語を聞いている内に、最後は良く聞きとれるようになっていて、何とか、カードが有効に出来たので、ホッとしました。

やっぱり、ハワイ生活

こういう時に、英語の必要性を感じます。

ハワイに6年暮らして、中学英語が多少、聞き取れるようにはなったものの、やはり勉強しない限り、話すことはなかなか難しいです(>_<)

移住前は英語の勉強が出来たのに、今は、勉強をやる気になっても、わずか3分しか持たないので、これがほんとに困ってます😭

わずか、3分、

ってウルトラマンか(笑)

って、そんなええもんか(笑)

って、カッコ笑いにするほどのオチではないけれど(笑)


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2023/01/29

アラモアナセンター リーズナブルなカフェ


アラモアナセンターに新しいショップが出来ていました!

いつの間に出来たのか?

山側センター出入り口付近です。

お店の外から見ていると、神秘的な雰囲気
ヒーリングストーンと言うのか?クリスタルストーンのお店のようです。




友達とランチに行った帰り、
またまたこちらのカフェに寄りました。


サーファーズ・ベーカリー

アラモアナセンター山側の1階にあります。

ここは、コーヒーもリーズナブルで、のんびり出来るんですよ。
コーヒーは歴史の深い、ハワイのライオンコーヒーなので、美味しいし、チップはしてもしなくてもいいんです。

お腹が減ったら、好きなパンを買って店内で食べることも出来るしね。

2時間だったか?滞在時間に時間制限があります。

女性同士の会話って気付くと3時間もあっと言う間。

これなら、話過ぎたわ~
ってこともないので、なお良いのではないでしょうか?

観光客の方なら、2時間は充分な時間ですね!

こちらは、クロワッサン・サンドイッチとコーヒーのセットで、
$7ドル49セントです。




お気に入りのカフェ&パン屋さんです。
 
もちろん、テイクアウトも出来ます!!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/28

アロハシャツが気楽に買えるお店


アロハシャツが買えるお店

ABCストアにあります。

しかもメイドインハワイです!




そんなに派手ではないので、これなら日本でも着れそうじゃない?

S~XLは、$41、99
XXLは、$43、99

ハワイ製でブランドなら、100ドル越えも当たり前なので、
ブランドに拘らなければ、リーズナブルに買える!

ABCストアは気楽にショッピングが出来るので、大好きなんですよ。

Tシャツの素材もしっかりとしています。

お値段はレディースが、1枚が16ドルぐらいで、2枚買うと30ドル





メンズは2枚で32ドル



キッズは2枚で24ドルです。


クリスマスのオーナメント


ビーチでケースの外からでも撮影出来る、スマホ防水ケース



定番のバラマキおみやげ



缶のデザインがとってもハワイで、美味しそうに見えるビール


アラモアナセンターにあるこちらのABCストアは、ずっと閉まっていて、3年振りにリオープンした時は、それはそれは嬉しかったです。

センターステージ前はお客さんがいっぱいだけど、こちらはのんびりしています。

ゆっくりとショッピングが出来ると思うので、アラモアナセンターに行かれた際には寄ってみてください。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/27

ナイキファンにはたまらないショップ

昨日は、用事の帰り、
芸能人にも人気のスニーカーショップ
トラスト(Truest)に行って来ました。


何か気にいるものがあれば、買おうかな?
と、店内に入ったのだけど・・・

殆ど、メンズのスニーカーばかりでした。






レディーズコーナー(上の段)















キティちゃん、可愛い~!

色合いもいいですね!

私が確認したお値段のスニーカーは、$150~$750

さらにもっとお高いのがあると思います。

デザインが豊富で、アメリカ限定品があって、ナイキファンにはテンションが上がるショップです!

もう少し、お求めやすい価格のスニーカーがあれば、もっとテンションが上がるんだけどな。

ショップに入るまでは何となく敷居が高い雰囲気だったけど、
店内に入れば、気楽にゆっくり見ることが出来ました👍

ドアも少し開けっぱなしだったので、空気の循環も良しでした!

だけど、これいいなぁ~と思っても、メンズで(>_<)

今回は見るだけで終わりました。

おしゃれは足元からって言うものね。

って、いつも何処にでもビーサンで歩いてる私が言うか~(笑)

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/26

ハワイ ホームレス緊急事態宣言!!



昨日のこと、

アラモアナセンターから、ドン・キホーテに向かっている途中で、
バスの停留所があるコナストリートの信号待ちをしながら、歩道に横たわる一人の男性が見えた。

(ホームレスの人かな?)

道行く人はその男性を見て、寝ていると判断したのか、ただ過ぎて行くだけ。

私は、信号が青に変わるまでの間、男性の容態が気になって仕方がなかった。

ただ、歩道で寝ているだけならまだしも、万が一、病気で倒れていたとしたら大変!

そうして、信号が変わり、男性のそばに近づくと、立ち止まる私がいた。

心配だった。

もし、精神にダメージを受けている人なら、声を掛けるのは危険なこともあるので、声を掛けずに、そっと寝ている容態を見て、胸の動きが正常なのを確認して、その場を去りました。

自宅に帰り、主人に話すと・・・

「キミ、声を掛けるは危険だよ!
もし、声を掛けます、は、突然、激怒する人もいるだよ」

主人は、仕事で様々なタイプのホームレスの人と接しているので、詳しい。

月曜のハワイニュースで、ちょうどホームレスのニュースが出ていました。
ハワイ州知事がホームレスの危機に緊急事態宣言をされ、ホームレスの人達の為に、12の小さな村を建設する予定だそうです。

また、公営住宅の改修、家賃の安い住宅の建設に10億ドルを投資して、減税を提案されていると書かれてありました。


ハワイのホームレスの人達の中には、テントで生活しながら、53%の人がそこから仕事に通っておられるそうです。

家賃と物価の高さ、それに収入が合わないことが原因のひとつです。

ひとつの仕事だけでは生活できないので、仕事の掛け持ちは当たり前のハワイ
主人の知り合いは旅行が趣味なので、4つの仕事を掛け持ちしてはります。

また昨日も、アズールのコンドミアム横を通りながら、

こんな物件を購入出来るだなんて、どんな富裕層なんだろうか?
住み心地はどうだろうか?
いや、別荘として購入しただけで、空き部屋のままだろうか?



なんて、色んなことを考えながらドン・キホーテに行きました。

今日も行くところは、いつもと同じです(笑)

憧れのアズールの外観





最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/25

旅行会社のHiBus(ハイバス)が、こんなところに停車していた!!



昨日、ウォルマートの前で、
JTBのHiBus(ハイバス)を見かけました!!

ショッピングルートが出来たんですね~♪

どんなルートを走るのか気になったので、ちょっと検索してみました。

①アラモアナセンター海側
②ドン・キホーテ カへカ店
③ウォルマート
④ホールフーズ クイーン店
⑤ワードセンター
そして、またアラモアナセンター海側

と、まぁ、こんな素敵なルートでした!!

JTBでツアー旅行をしている人で、オリオリカードの提示か、
Jalパックでパッケージツアーをされる人なら、追加料金で乗車出来ます。

JTBのトロリーバスも、ドン・キホーテとかウォルマートのルートが出来るといいなと思っていたので、HiBusを見かけて、ちょっと嬉しくなりました。

自分が乗れる訳でもないのに(笑)

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/24

ハワイで美味しい和食レストラン



日本食レストランのココが、実に美味しいんです!

しかもお値段もリーズナブル!
 

桜テラスのシェフは、以前にワイキキにあった有名なレストラン、

Kaiwa(カイワ)で働いてはった方です。

5つ星レストランだったシェフが作るお料理だから、ほんとに美味しいんですよ。


それで、主人も大好きなので、テイクアウトをして来てくれました!

お店の方が、こんな可愛いイラストまで描いてくれてます。





チキン南蛮弁当(お味噌汁) $16
スペシャル海苔弁当(お味噌汁) $15

テイクアウトなので、チップはしてもしなくてもいいし、凄くリーズナブルでしょ。


こちらのちらし寿司も、ワイキキで注文したら、びっくりするお値段だけど、
桜テラスでテイクアウトすると$21です。




ランチの時間に店内で食べるのも、20ドル以下のメニューが盛りだくさんです。

美味しいのに、リーズナブル!


場所は、アラモアナセンターから徒歩で15分程です。




こうやって、美味しいお店は口コミで広がっていくんですね!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/23

プナホウカーニバル2023 ハワイの移動遊園地





パンデミックの間、休園していたカーニバルがついに開催!!

ハワイのプナホウスクールに、移動遊園地が戻って来ます!

遊園地の乗り物の他には、ハワイアンプレートを食べながら、1時間ごとに変わるライブショーを見られるステージや、ハワイのアーティストによる、アートギャラリーもあり、絵画や3Dアートワークの購入も出来るようです。

今年は、ジェットコースターなどの絶叫系の乗り物がないとのこと。

と言うのも、パンデミックの間、移動遊園地が開催出来なかった為に、乗り物を組み立てるスタッフが職を失って、多くのスタッフがハワイを離れたこと、アトラクションを迅速に組み立てるチームがいなくなったので、それが理由のひとつだとニュースに書かれてありました。

ジェットコースターはないけど、新しいエアショーのアトラクションが増えています。


ハワイがアメリカの50番目の州になったことをお祝いする移動遊園地、
50Th ステートフェアは、今年もアロハスタジアムで開催されます。


一昨日に、妹からのLineで、
“ディズニーランドとディズニーシーと両方に行きたいけど、1人のチケット代が16800円やねん!”
と、メッセージが送られて来ました。

こういう話を聞くと、日本は楽しめるところがいっぱいで、やっぱりいいな。
なんて思います。

プナホウカーニバル、
まだ一度も行ったことがないけど、今年は行ってみようかな?


プナホウカーニバル
2023年2月3日、4日
時間:11:00AM~11:00PM
場所:1601 Punahou St. Honolulu プナホウスクール
入場無料
乗り物やフードブースでは、スクリプスと呼ばれるチケットで支払います。

追伸:プナホウカーニバル2023に行って来ました!

>https://youtu.be/ptMeSUGBU9E
最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/01/20

ターゲットでハワイあるある



久々に、アラモアナセンターにあるターゲットに行って参りました!









久々に行くと、
今まで2階にあった、おみやげコーナーが全てなくなっていました!!



3階の食料品コーナーに、ほんの少しだけ定番のチョコレートがあるだけです。




値札は黄色です。


今はバレンタインデー前なので、
バレンタインデー用のチョコレートコーナーが出来ていました。

アメリカは、日本と逆で、
男性が女性にプレゼントしますよ。





 

いつも買う食器用洗剤が、今日は、Buy 1, get 1
1本買うと2本目が20%引き

ちょうどいい時に来たわ~

なんて、小さな幸せを感じて、セルフレジでお会計をしたら、
あれ?普通の値段?!

近くにいる店員さんを呼んで、この写真を見せながら割引されてないことを言うと・・・




1月14日までのセールでした(>_<)

ハワイあるあるやわ~


店員さんに、「取りやめしますか?」

なんて、尋ねられたけど、4本買って来ました。

皆さんも、もし同じことがあれば、ハワイあるあるだと思って笑ってね。

この洗剤は臭いも強くなく、泡切れもいいので手洗い用にもしています。
もう、この洗剤を1度使ったら、他は使えない。

4本も買っておけば、しばらくはいけるから、結果良しです。

この洗剤コ―ナーは、なくなって欲しくないので、今後も続けて販売されますように。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる