2023/03/30

カポレイにもドン・キホーテが出来る!!ホノルル電車が運行しても


今日の朝7時 カポレイ行きのハイウエイです。

対向車線の渋滞が凄い😲

カポレイから、ダウンタウンやアラモアナ、ワイキキまで通勤している人が多いんですね~。

ハイウェイから、車窓を見ていると、
線路を走る電車(ホノルル・レール・トランジット)の試運転を見ました。

電車と言っても、日本の様に車掌さんはいなくて、無人の自動で走る電車です。

2週間ほど前、ハワイニュースで、アロハスタジアム↔カポレイ間の開通が、今年7月に一般公開されるとホノルル市長から発表があったところです。


今までも計画通りには行かなかった、このホノルル・レール・トランジット
今年は計画通りに行くのかな?

運行時間についても、最近のニュースによると、平日は朝5時から午後の7時まで、週末は朝8時から午後7時までと運行時間が短い為に、これについては、色々な意見も出てるようです。

私が住んでいる場所から、カポレイまで電車で行く場合、アロハスタジムで乗り換えするぐらいなら、そのまま乗り換えなしでバスで行った方が楽ちんです。




カポレイに着くと、ドン・キホーテが出来るよ看板を発見👀

うわ~!
喜んでる人多いやろな😃

ハワイのドン・キホーテは、食料品が豊富で、日用品に関しても何でも揃うから便利です。

バス停の前、カポレイ市役所の近くに出来るので、立地も最高👍



すぐ近くに、カラパワイ・カフェ&デリもあります。








ドンキホーテ向かいの道路側のバス停





このバス停からCのバスに乗車して、アラモアナセンターまで戻りました。

40番バスもアラモアナセンターと表示されていたので、運転手に確認の為に、

「アラモアナセンター?」って尋ねると、

「Cバスの方が早いよ~」

と、親切に教えてもらって、ハイウエイを走って、1時間ぐらいでアラモアナセンターまで着きました。

乗車した時間帯が良かったのか?思ってたよりも、早く着いてビックリでしたよ。


バスの車窓から、ついつい写真を撮ってしまう、キング・カメハメハ像。




今日はアウラニ・ディズニーにも行く予定をしていたのだけど、バッグを替えた為に、バスパスを忘れてしまって・・・

こういう時は、(帰りなさい)ってことだなと、グレーの空を見上げながらバスを待ち、3ドルを握りしめてバスに乗りました。

ラッキーなことに、カバンに3ドル入れていたこと、
アラモアナセンターまでは、乗り換えなしで帰れたので、ほんとに助かった😃

しかも、帰りのバス停を調べようとしたら、スマホで地図が出ず、仕方がないので近くにいた人に尋ねると、親切に教えてくれました。

カポレイに行くと、道は広いし、何処に行ってもゆったりとしているし、人は優しいし、いつも癒されて帰って来ます。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


 

2023/03/29

ハワイの歯医者さんで間違った英語を使った日




今日は、アラモアナセンター近くにある歯医者さんの日でした。

ずっと日本語の話せる歯医者さんに行ってたんだけど、何でしょう?

私が低姿勢だからか?

歯科医が私に接する態度が上から目線で、それがどうも受け入れられなくて・・・

そこで、主人が紹介してくれたのが、誰ひとり日本語の話せない歯医者さんです。


英語が殆ど話せない私なので、初診時は、問診票を書くのに主人に手伝ってもらい、その後は一人で通うようになりました。

簡単な英語で聞かれることは理解出来ても、とっさの英語で返答が出来ない(>_<)

そこで、何か伝えたいことがあると、グーグルに翻訳してもらったスマホを見せて、それを読んでもらって会話する。

そんな面倒くさい、やりとりをしています😰

ほんでさ、

前回、行った時に、奥の銀の歯を白い歯に交換した方がいいと言われたので、治療に行ったんですよ。


治療費は、保険が効いて、$236
日本円で31000円

主人も同じ歯科で同じ治療をして、$180と言ってました。
私とは保険の種類が違うので、治療費も違います。

主人は主人の保険料だけで、毎月、医療保険と歯科保険の両方で$500ぐらい払ってるんですよ。

高いですよね~



私は今年に入って、歯のクリーニングと、ディープクリーニング、合わせて3回、
それと、今日の治療を合わせて、計$480
日本円で63000円ぐらいです。


前歯の治療で麻酔の経験をされた方は分かると思うんだけど、麻酔後って、たらこ唇みたいになってるように感じるでしょ?

そこで前回の治療後、歯科助手と先生に言ったんですよ。

「Is my mouse big?」

お二人共、
「No. No problem」

大丈夫だよ~。

って言ってくれたんだけど、
私が唇のことを、“ネズミ“って発音してるのに、わかってくれたんですね。

ネ、ネ、ネズミって!!

数年前は、こんなミスをすると、もう、顔から火が噴きそうに恥ずかしい時もあったけど、今は、私は外国人なので、間違うのも当たり前やろ。

ぐらいに思って、図太くなってます(笑)

むしろ、間違いに気づいただけ偉いやん!

みたいな。







帰りに、ターゲットに行こうとして横断歩道の前まで来ると、水たまりが出来ていました。

そこを車が走って、信号を待ってる人に、危うく泥水がかかりそうでした。(上の車ではないです)

雨の日は、要注意です。







一昨日はウォルマート
今日は、ターゲットのあとに、ドン・キホーテ

大体、行くところが決まっているハワイ暮らしです。

何だか、このセリフ、何度も書いているような・・・

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/03/27

ハワイでいつも見ている日本の動画


今日のハワイの空


1週間程前に日本の友達からラインが届いて、初コロナにかかったとメッセージがありました。

すぐに病院に行って、自宅で安静にしていたら治ったと知って、
良かったな~って思っていたら・・・

今度は、
主人が朝、起きたらガラガラ声ではあーりませんか!

熱を計ったら37度2分と微熱だけど、咳も出てるし。

もう、それ、風邪やん!!

でも、病院には行かず、仕事を休んで家で5日間安静にしていたら、すぐに治りました。


私はこの大事な時期、
移っては大変!
と、部屋に閉じこもってたおかげか、今のところ元気です。


今はネットがあるから、家で過ごすのも苦ではないですね。

いつもハワイから観ている日本の動画は、
 
吉本芸人、かまいたちの漫才とか、←呼び捨て(笑)

または、吉本芸人、中川家の漫才とか、

あるいは、吉本芸人の千原兄弟とか、

はたまた、吉本芸人の徳井さんとか、

って、吉本ばっかりやん!(笑)


学生時代、土曜のお昼は、うどんを食べながら新喜劇を見て育った私です。


東京から関西に移住した職場で仲良しだった人は、

「新喜劇の何処がおもしろいか、私にはわからないわ」

って言ってたのを思い出すけどね。

そう言えば、主人が時々、アメリカンジョークを言っては、一人で笑い転げてるけど、私には全く通じません。

それと一緒かな?(笑)


ハワイ暮らしでも、今はYouTubeがあるおかげで、楽しく過ごせてます。

私も、今はまだまだ売れないハワイユーチューバーだけど、日本の何処かで、私のハワイ映像を観て、ハワイの今を知ってもらえたら嬉しいです。

ゆっくりと流れる映像と、BGMが静かなので、寝落ちしそうな動画が多いけど(笑)


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/03/22

ハワイのウォルマートが閉店!!















あのウォルマートが閉店!!

オアフ島で何店舗かある内の、ダウンタウン店が、来月4月21日に閉店になると発表がありました。

ウォルマートはハワイにも何店舗もあって、生活用品から食料品に衣料品等、また、ホノルル店ではおみやげも販売していて、リーズナブルな価格、かつ、庶民的なので、人気のあるスーパーマーケットです。


ダウンタウン店は、車で行った場合、駐車料金が掛かること、
その為に、ダウンタウンからちょっと車を走らせれば、無料で駐車できるホノルル店に買い物に行く人が多かったのではないかと思います。

ダウンタウン付近に暮らす人で、いつもウォルマートでショッピングされていた人は、悲しまれてるでしょうね。


こちらは、オアフ島の西、カポレイ店のウォルマート










ホノルルと違って、店内が広々としているので、ゆったりとショッピング出来ます。












商品はホノルル店と同じものが販売されているのに、場所が変わっただけで、新鮮味があります。

時々、主人がウォルマートのオンラインストアでショッピングをして、商品がカポレイ店にしかない場合、車で往復1時間半ぐらい掛けて、カポレイまで行くことがあります。


ま、大したことでもない話なんだけど、
一昨日、ウォルマートのホノルル店に、ヘアケア商品を買いに行ったついでに、ふら~りと、店内を見ていたんです。

すると・・・

えーー!?
ウォルマートにもあったやーーん!

と、私がワイキキのお店で買ったバッグと、全く同じものが販売されていた!!

しかも、値段も安いし💦


それを見つけた瞬間、
日本暮らしだったその昔、

大阪の梅田にある有名なビル内の個人のショップで買ったものが、私が住む地元の
“ええもん安いのはイズミヤ“
と言うスーパーに、これまためちゃくちゃ安くで見つけたことがあったことを思い出しました。

何かが違うのかどうか、詳しいことはわからないけど、こういうこと、たま~にあるよね?


アラモアナセンター山側にあるウォルマートでは、ハワイのお土産もリーズナブルに買えるので、たくさんお土産を買いたい人にはお勧めです。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/03/21

ハワイで一番最初に出来た公園 カメハメハ3世にかけられたレイ

 

このカメハメハ3世のブロンズ像は、2018年の7月31日に立てられました。


3月17日、セントパトリックデーのパレードが、ワイキキのカラカウア通りで開催されたその日の朝、

ハワイで1番最初に出来た公園、トーマススクエア・パークでは、カメハメハ3世の誕生を祝って、レイドレープのセレブレーションがありました。

このセレブレーションでも、ロイヤルハワイアンバンドの演奏がありましたよ。


レイドレープ・セレブレーションには行けなかったけど、

そうだ!レイが掛けられているブロンズ像の写真を撮りに行こう―!

と、昨日、キングストリートをビキ(シェア自転車)に乗って行って来た!


キングストリートにはバイクレーンがあって、車道を走らなくていいので、ビキも安心して走行出来ます。



ところが・・・

最近では、ホームレスの人達が増えて、キングストリート沿いの歩道にテントがずらりと並んでいます。

ここ半年でもの凄く増えました。

警察に立ち退きを言われても、どうもイタチごっこのようです。

キングストリートのバイクレーンがあることで、ビキで簡単にダウンタウンに行ける道なので、この問題をどうにかして欲しいと願います。


トーマススクエア・パークの向かい側には、ブレイズデル・コンサートホールがあって、ホールのそばにビキステーションがあるので、私はここにビキを停めました。






昨日は、ディズニーのライブショーがあって、駐車料金は8ドル!!
しかも、現金のみです。








横断歩道がおしゃれ~♪





横断歩道を渡ると、すぐに公園






ガジュマルの木

公園内でのんびりと過ごす年配カップル、
ベビーカーで赤ちゃんと一緒に過ごす男性、
また、旅行者らしき人達も見かけました。

ハワイの歴史がいっぱい詰まったトーマス・スクエアパーク

来年は、セレモニーの映像が撮れたらいいな。


インスタ用の動画と、写真だけ撮って、
帰りもまた、ビキで帰りました。







最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/03/20

ハワイのパンケーキ エッグスンシングスのおみやげが日本でも買える!!




ここ数日、パンケーキの記事を書いていたら、サラトガロードにあるエッグスン・シングスの前を通ることがあった。

エッグスン・シングスはパンケーキで有名なお店なので、ハワイ通の人なら知ってる人も多いと思います。

何年か前にリフォームをされて、今は入り口がオープンになっているので、入りやすいです👍


ショップに入り、おみやげコーナーを見ました。

まず最初にこのマグカップ、
なかなかいいじゃない?




黄色は金運が上がるって言うでしょ。

この下の土台も一緒に欲しいぐらいです。




パンケーキミックスは、はちみつと一緒にハワイ限定品🌺









100%のコナコーヒー、こちらもハワイ限定!







このウォーターボトルの色もいいよね。

大きさも、ちょうどいいぐらいの大きさでした。










エコバッグもあるよ












日本語で説明文が書かれてあるところがいいね👍

オンラインストアでショッピングすることも出来て、
佐川急便で日本へ発送もしてもらえます。

私も日本暮らしの時は、ハワイから商品を海外発送してもらってました。

オンラインショップで選ぶのも楽しいし、ハワイから届くのが嬉しいんですよね。



このブログでは、案件とかそういうのは一切ありません。

私がハワイで紹介したいお店だけを、いつも記事にしています。

と、今日のオチは、パンケーキの生地とかけてみた(笑)

って、ついついオチをつけたくなる元関西人です。

こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

あ、そうそう、
ネットに口コミが書かれてあったんだけど、中には、かれこれ10年も前のこと、
どうか、10年前のことと今を一緒にされないでくださいね。


エッグスン・シングス オンラインストア
https://eggsnthings.com/ja/store/
お問い合わせは日本語も可能です。

サラトガ店
339 Saratoga Road
Honolulu, HI (ワイキキ郵便局前)
営業時間:7:00AM~2:00PM
年中無休


最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/03/19

セントパトリックデー ハワイ2023 パレードでラストを飾った車!!



昨日、3月17日は、聖(セント)パトリックデーのパレードが、カラカウア通りで開催され、緑色のものを身に着けた人々が大勢集まり、パレードを楽しむ様子が観られました。


正午から始まると知って、私は開始時間の45分前にワイキキへ。
スタート地点である、フォート・デ・ルッシーパークに行きました。

暫くして、ロイヤルハワイアンバンドのメンバーの方々も到着されましたよ。




私がワイキキに到着した時、

既に結構な人達が、カラカウア通りの歩道に座っていました。

みんな早い!


昨年2022年には、パレードがあることを知らなくて、ガッカリしてたんです。

それで2023年は、必ず行こう!

ってその時から決めていて、今回は初見でした。

ハワイのことだから、パレードの開始時間も遅れるかな?

なんて予想していたら、12時ピッタリにスタート!!

アイルランドから伝わったお祭り

バグパイプの音が、ワイキキの街に鳴り響きます。










続いて、ロイヤルハワイアンバンドの演奏です♪

いつもパレードの時に、先頭のバンドマンが明るい笑顔で手を振ってくれて、見ているこちらまで明るい気持ちにさせてもらえます。












緑色にデコレーションした車が次々にやって来ます。

車好きにはたまらないですね!









ミスハワイ達もパレードに











 




パレードのラストは、
サラトガロードから突然現れた、バック・トゥ・ザ・フィーチャーの車!!







セント・パトリックデーパレードのウェブサイトには、90分のパレードがあると書かれていたけど、今年2023年は、およそ15分程のパレードでした。


ハワイは海か山
施設での娯楽が少ないのと物価が高いので、こうやってパレードを楽しめることがハワイ暮らしの楽しみでもあります。

でも、日焼けでシミ、シワがーーー(>_<)


YouTubeにパレードの動画をアップしています。

https://youtu.be/_DtmduFtrnE←YouTubeで見る





最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/03/18

ハワイで美味しいパンケーキのお店 



ついに待望のヨーグルストリー!!(Yogur Story)





今日は、朝から仕事関係のアポイントメントが早朝の7時!!

それに合わせて朝の5時に起床した。

主人が休みの日だったので、目的場所までバスと歩きで1時間弱掛かるところを、車で送ってもらえ、大助かりをしたので、

「ヨーグルストーリーで、ウベのパンケーキ食べにに行こうよ!」

と、お礼に誘ってみた。








ヨーグルストーリーは、朝の7時からオープンで、私達が行ったのが朝8時ちょっと前

一番忙しい時間帯だったのか、お客さんが次から次へと入店して来られて、スタッフは大忙し💦



メニューはこちら






私としては、ウベのパンケーキを二人でシェアしようって考えてたんだけど・・・

主人は、

「僕は違うの、注文する」

と、言って、注文したのがこちらのサンドイッチです。





サンドイッチ $13.95


飲み物は、アイスティーと、コーヒー

このコーヒーカップ、

ロコハワイあるある?で、

飲み口が欠けてる。





アイスティーもコーヒーも$4



コーヒーカップが欠けてることを主人に言うと、

「アメリカね~」

と、お姉言葉で言ってました。

これも文化の違いか、

気にする人が少ないのか?



そして、そして、
遂にやって来ました!

もう、かれこれ、何年前から食べたかったことか。

日本のTVで、ヨーグルストーリーのこのパンケーキを放送されてから、ずっと食べたくて気になっていました。

テーブルにパンケーキが運ばれて、その見た目の綺麗さとボリュームに、

「ワーー😃」

と、声が出る。



ウベパンケーキ $13.95+ブルーベリートッピング$3


ウベは、紅山芋で、紫芋とはまた違うよう、

沖縄芋や、台湾芋とも呼ばれているみたいです。

トッピングは、バナナにブルーベリーと、あと1種類ありました。
(英語が聞き取れなかった(>_<))

ウベのココナッツソースをかけると、色鮮やかで、さらに美味しそう~😍







味は、期待を裏切ることなく、
生地ももう、ふわっふわで、美味しくて、大満足の味でした👍


主人は、サンドを注文したので、ここでハワイあるある

ボックスをもらって、お持ち帰りにしました。











主人のランチの出来上がり!


お客さんの割にスタッフが少なくて、ボックスをもらうのにサーバー(ウエートレス)さんを呼んでから、そのサーバーさんが、私達のところに来られるのに、結構時間が掛かったけど、また、リピートしたいかと言ったら、もちろんです!!

アラモアナにあったオリジナルパンケーキが突然閉店されたけど、また、再開する時があるだろうと、ニュースに書かれてあったので、また、その日まで待ちたいと思います。


ヨーグルストーリーは移転して、
以前にあった場所より、アラモアナセンターに近くなっています。
目印はコカ・コーラの看板


Yogur Story(ヨーグルストーリー)
営業時間:7:00AM~3:30PM
年中無休
場所:745 Ke'eaumoku St, Honolulu, HI96814

最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる