2022/07/31

アラモアナセンターに出来た新しいお店!!旅行者必見!!


Lids Locker Room(リッズ・ロッカールーム)

アラモアナセンター2階にある
メーシーズのエスカレーターを、降りたところにあるお店です。

Lidsには、アメリカのスポーツチーム、
野球、アメフト、バスケなどのユニフォームや、野球帽なんかもあって、
ロコにも人気のお店です。

2階のメーシーズ側のエスカレーターを降りたところに、
新しいインド料理のレストランが出来ていました。


ヒマラヤン・キッチン

ネパールとインド料理が楽しめるお店で
サテライト・シティホールのそばにありましたよ。

カレーを食べると、ビックリするぐらいに美味しいかな~?




ごま亭のラーメンも人気です。



Jejubing Dessert Cafe(チェジュビング・デザートカフェ)

こちらは、韓国のシェイブアイスのお店で、
トッピングにマンゴや、きな粉もち、
抹茶あずきもあって、結構、ボリュームがあります。


1階の角にあるSee's Candies(シーズキャンディーズ)から、
Cookie Corner(クッキーコーナー)に向かって歩いていると、
またまた、新しいお店を発見!!






HISのショップ

ドン・キホーテのカへカ店から移転されたんですね。
離島の航空券はもちろん、アクティビティやオプショナルツアー、
グッズなども販売中です。

HISのツアーで旅行をされてる人だけではなくて、
誰でも入れるところがいいですね👍

1階のセンターステージの近くには、こんなショップもオープンしてました。


The Hawaii Vault(ザ・ハワイボルト)

アラモアナセンターに行って、
以前にあったお店がなくなってる!!

って残念がられることもあると思うのだけど、
実際は、違う階に移転されている場合もあるので、
もし、お店を探されるなら、センター内にある館内マップで探されるか、
1階のセンターステージ裏側に、カスタマーサービスがあるので、
そちらで、尋ねてみてくださいね😊 

最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓  
さゆハワイ きっと未来は良くなる



2022/07/30

クアロアランチで、こんなイベントがありました!



7月の10日に、
年に一度のイベント、
ハワイ・ステート・ファームが、クアロアランチでありました。

入場料は大人料金が、ひとり5ドル



ローカルの家族連れがいっぱいで、
みんなのんびりとして、楽しんでいましたよ。

トランポリンは大行列!!





こちらのテントでは、
「あなたのスマホの中に、スポーツの写真があれば私に見せて!」
なんて、司会する人がいて、その人達がステージまで行くと、
何か景品をもらえてました。





何だか日本の地蔵盆みたい~

って、
絶対、ちゃいます(笑)

露店もありました!




植物の販売もあって、
主人は、即決で、買ってました。




ほとんど、売れてます。

主人が買ったのはこちら




歴史資料館には、こんなのもありましたよ。




乗馬のツアーを終えた馬達が、
このあと、綺麗にシャンプーをしてもらってました。




2年前に日本の友達が、ハワイ旅行に来て、
クアロアランチの、映画のロケ地ツアーに参加すると言うので、
現地まで、主人の運転で一緒に行ったんです。

その時に、私も誘われました。

どうしようかな?
と、迷いつつも・・・

私、日本で映画鑑賞が趣味だったんだけどね、
ジェラシックパークも、ジェラシックワールドも。
ゴジラも、ロストも、まだ観てなくて、

いや、むか~しに観たかも知れないけど、覚えてないので、
どうせツアーに参加するなら、
映画を観た方が、何倍も楽しめると思って、友達の誘いを断ったんですよ。

チャンスはあっても、タイミングってのがあるもんですね。

良かったら、さゆハワイYouTubeで、この日の様子をご覧ください。




最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/07/29

アラモアナセンターでカフェをするなら、ここがおススメ!

サーファーズ・ベーカリー

アラモアナセンターで、
ちょっとカフェでもしたいなぁ~と、そんな時、
ここのパン屋さんをお勧めします!

2021年の8月にオープンしました。

コーヒーは、2ドル59セント

ティラテは、4ドル59セント
アップルやパッションフルーツ、
マンゴにグリーンティがあり、

シェイクは、5ドル29セント~
ストロベリーにココパイン、
シーソルト・キャラメルなどありました。

パンと、コーヒーのセットも、8ドルぐらいでありましたよ。




そう、ハワイでベストセラーのコーヒー、
ライオンコーヒーなので、
おいしいんですよ~👍

店内も天井が高くて、ゆったりとしてるので、
のんびり出来ます。

女性は、おしゃべりすると止まらないでしょ。
テーブルがいくつもある訳ではないので、
2時間まで利用可能となっています。

チップは、してもしなくてもOK!
パン屋さんなので、もちろん、テイクアウトも出来ますよ🙆

自分が気に入ったお店なので紹介しています。

機会があれば、行ってみてくださいね😊 

サーファーズ・ベーカリー
8:00AM~6:00PM
場所は1階山側
年中無休(クリスマスは閉店かも?)
駐車場は アラモアナセンター内で無料

最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

 
ハワイ州ランキング

2022/07/28

アラモアナのフードコートに新しいお店


昨日は、友達とアラモアナセンターの2階にあるフードコートでランチをした。

ここは何を食べても美味しいし、気楽だし、好きなんですよ。

お店の数もそんなに大きくないから、何を選ぶかも決めやすいんです!




ポケも美味しいです👍




韓国料理
簡単に選べるお弁当もあって、$10ぐらいでした。



ダ・スポットは、地中海料理とアフリカ料理を専門


ラーメン屋さんも出来ていて、
私は何にしようかと、迷いながらも、
以前に一度食べて大好きになった、鉄板焼きファーマーのステーキロールに決めた。

もしかして、以前は美味しかったけど、今はスタッフが変わって、味が変わったかな?
なんて、思いながら注文してみたんです。

番号で注文できるところが、簡単ですね👍





オーダーしてから焼いてくれるので、出来立てを食べられるところがいいところです。

オーダー後、のん気にしていたら、早口の英語で何か聞かれて、
英語がさっぱり理解出来ず???

「Please say that again.」
もう一度、言ってくださいと再度尋ねても、全く聞き取れず・・・

「アイムソーリ、I Don't Know English.」
と言うと、ランゲージは何かと聞かれ、
「ジャパニーズ」
と、応えた結果、

「玄米と白米、どっちがいいですか?」
と、聞いてくれました。

そうやったーー!

すっかり注文の方法を忘れてた!!

玄米を選んで、今度はトッピングを何にするか聞かれました。

トッピングは、
①ガーリックチップス
②ワサビソース
③スパイシーソース

この3種類の中から選べます。

それで、わさびソースを注文したんだけどね・・・

みて~これ~!





ワサビがこんなにたっぷりでビックリ😲

以前はここまでなかったよ。

ワサビ好きにはたまらないと思います。

でも、鼻にツンとくるし~(>_<)

でも、おいしい~👍

殆ど、ワサビを取って食べてたけどね(笑)

このステーキは薄切りのお肉で、お野菜を巻いてあるから、
一見、ボリュームがあるように見えて、軽くてあっさりしてるんですよ。
ポン酢で食べるので、さっぱりした味でもあります。

玄米がまたちょうどいい焚き具合で、美味しかった~👍

北海道のパン屋さん(ブルグ)のお隣に、新しいサンドイッチのお店もオープンしていたので、主人におみやげに買って帰ることにしました。














このミックスフルーツのサンド、5ドル75セント
日本円にすると、788円位だけど、
パンがふっわふわで、
このふわふわのパンの感触が、ハワイに移住して初めてのことだったから、
その感動もあって、一口食べたらおいしさ満点!

フルーツサンドがこんなに美味しかったなんて!

って、主人へのおみやげを、ちゃっかり、自分も食べてます(笑)

やっぱり、話の合う友達と話すってストレス解消です!!

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
 
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/07/27

アラモアナセンターのABCストアに久々に行くと


昨日は友達とランチをした。

アラモアナセンターの、センターステージで待ち合わせをしていたので、
久々に、ABCストアに入ってみました。



かわいい~😍 $27ぐらい





マリンシューズもありますよ!





 


観光客の方が増えて、平日にも関わらず、
店内はいっぱいでした!

ちょうど、ランチ時というのもあったのかも。

また、商品も今まで以上に、ぎっしりと増えて、
久々に日本語も聞こえて、嬉しくなりました😃

おみやげに何を買おうかと迷った時は、
ABCストアに行くと、人気の定番おみやげが解るのでグッドです。

ザ・バスに乗車する為のHOLO(ホロ)カード($2)も、
こちらで購入して、チャージが出来ます。

2022年の7月からバス料金が値上げしたことが、まだまだ知られていないので、
またお知らせします。

大人(18歳以上)が、バスに1回乗車すると、
現金であればその都度3ドル、(お釣りは出ません)
今まであった、現金払いのワンデーパスは廃止されました。

HOLOカードがあれば、1回乗車3ドルで、
2時間半以内なら、乗り換え無料

また、HOLOカードは、
1日に3回乗車すれば、その日は1日乗り放題になります。
一日乗り放題の運賃は、7ドル50セントです。





シニア(65歳以上)のHOLOカードは、アラモアナセンターのサテライト・シティホールに行くと、発行してもらえます。

このサテライト・シティホールですが、
8月から、アメリカのパスポート申請が出来るようになります。
(新規のみ)

そうなると、HOLOカード1枚受け取るのに、待ち時間が増えるかも知れません。


最後まで読んで下さってありがとうございます😃


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  

2022/07/25

カイルアタウンでランチをしたところ


昨日は、主人とカイルアタウンに行き、
何処でランチをしようかと、思いついたのがココ!

ダウントゥアース!!

ダウントゥアースは、自然食品、オーガニック食材があって、
デリも、オーガニック食材で作られてるんですよ。



美味しそうなものが、いっぱい並んでいた!

こちらもホールフーズ同様、選んだデリをボックスに入れて、
重さによって値段が付けられます。

これもおいしそ♪
あー、あれもおいしそ♪
な~んて、あれもこれも入れてると、結構、お値段が高くなるかも?

でも、チップはいらないです。

レジを済ませて、食べるところはこちら!

自由に飲めるお水に、あったかいお水もありました。

って、お湯やん!
って、話ですが(笑)




食べ物だけではなくて、
おみやげになりそうなものもありますよ😃




奥はサプリメントコーナー



レジで、出川イングリッシュで聞いてみた。

「ジャパニーズ、ツーリスト、カミング トゥ ヒヤー?」

すると、店員さん、

「Yes!」
って、日本の観光客の人達は、エコバックを買ってるよって言ってはりました。

カイルタウンには、アラモアナセンターの山側から、乗り換えなしのバスで行けるしね、
山道を走って行くバスで、1時間掛かるか掛からないかで、迷うこともないから安心です。

2022年、7月現在、
67番のバスで、カイルアロード&ハハニストリートで下車すると、
ちょうど、ダウントゥアースのところです。

あ、そうそう、

ブーツ&キモズの跡地に、新しいお店がオープンしてました。



ブーツ&キモズは、以前あったこの場所から、バスで10分程の場所に移転されたからね。

この日、移転したブーキモに行こうよ!って、主人に誘ってみたんだけど・・・

秒で却下された(>_<)


しょうがない。

ハワイユーチューバーさんの動画を観て、行った気になっときます(笑)


ハハニストリートの停留所から、ダウントゥアースの入り口を撮りました。

注意)音に注意!


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

 
ハワイ州ランキング