2022/03/31

知らない人に道を尋ねたら・・・ハワイ大学の売店に入ってみた!!


 













随分以前に、YouTubeでリクエストを頂いていました。
University of Hawaii at Manoa
ハワイ大学 マノア校です。

マスク解除にもなったので、ようやく行くことが出来ました。
とはいっても、学校内での着用義務はまだあります。

こちらは、UH内の売店
誰でも入れるブックストアです。

文房具はもちろん、雑貨や洋服など、
色々とありました。




































メンズにレディース、幅広い年齢増のデザインで、色々とありました。

こちらのピンクとグレーのシャツは$34、95
お尻部分が長くなってるのがいいよね。
生地がしっかりしています。



















シンプルなデザインなので、長く着れそうです。













セール品もありました。















帰りに校内を散策しようと思っていたのだけど、
マノアはオアフ島の中でも、一番、雨が多い地域。

昨日も雨が降って来たので、
そのまま、帰ることにしました。

その帰り道のことです!!

方向音痴の私は、道に迷ってしまって、
バス停が何処にあるのか分からず、
たまたま近くを通りかかった人に、尋ねてみました。

その人は、親切に自分のスマホで検索してくれて、

「多分、ここのバス停です。」
と、教えてくれた。

私、そのバス停からバスに乗ったのは良かったのだけど・・・
椅子に座って車窓を見ながら、急にこんなことを思いました。

今のこの世の中、
TVでもネットでも、
真実なのかどうなのか?というニュースが溢れている。
どの情報が正しいか、何を信じるかは全て自分次第。

全て自己責任。

(もしかして、このバスだって反対方向かも知れない)

ま、その時はその時だ。

バスは、どんどん緑深い山の方へと進んでいく。

その思いは見事に当たって、
逆方向のバスに乗車していた私は、
緑のスタバがある、マノアマーケットまで行ってしまった!!













やっぱり、逆方向やったか。

ま、そんなに時間が掛かった訳ではないし、
久々に、マーケット内を歩くことが出来たので、結果良しとしています。

親切にバス停を教えてくださった方、ありがとうございました。

また、ブックストアの様子は、
動画の編集後、YouTubeでアップしますので、良かったらご覧ください。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


ハワイ州ランキング

2022/03/30

ハワイで一番美味しいチョコのおみやげは?カハラモールに装い新たなお店がオープン!!












この絨毯を見て、ここが何処か分かる方は、ハワイ通ですね~😃


以前にあった、シンプリーオーガナイズが、
装い新たに、お店の名前を変えてオープンしていました!!🎉

 












以前はこんな雰囲気のショップでした。


名前が変わり、
年齢層も幅広くなった雰囲気で、
お部屋のインテリアに、
センスのいい雑貨や可愛いグッズがありました。

何処かで見たデザインのグッズだなって思っていたら、
ワードビレッジのサウスショア・マーケットにあった、
ロコに人気のエデン・イン・ラブの商品もありました!!





























つい最近、ワードビレッジの動画を撮った時に、
エデン・イン・ラブのお店がなくなっていたので、
何処に移転したんだろう?

って、気になっていたんです。

答えがすぐに返って来ました!!


それにそれに、
ダイヤモンドヘッドチョコがあった!!






























ここのフルーツチョコが美味しいんですよね。

何年か前に、木梨憲武さん&ふみやさんが、ワードセンターにあるダイヤモンドヘッド・チョコレートカンパニーでロケをされていて、木梨憲武さんの奥さんが、ここのチョコを大絶賛されていると知りました。

私も初めてここのチョコを食べた時は、
その美味しさに感動しました。

老舗のチョコレートカンパニーで、
以前は、ホノルルチョコレートって言う名前だったんだって。

シェラトンワイキキから、カハラモールに移転したのかな?
ワードセンター、ワイケレプレミアムセンターにもあって、
人気のショップです。

ハワイのチョコで、何処が一番美味しい?
って聞かれたら、迷わず、このお店の名前を言います!!

贅沢なお値段ですが、
ホテルで食べるのも良し、
おみやげにも喜ばれることと思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊
さゆハワイYouTubeで、ワードセンターをアップしました。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/03/29

カハラマーケット

 


YouTubeのコメント欄で、質問があったので、
カハラにあるフードランド、
カハラマーケットまで確認しに行きました。

カハラマーケットは、
2020年にオープンしたばかりなので、
店内はとても綺麗でピカピカ✨

とても気持ちのいいマーケットです。

ハワイの地元で採れた、
新鮮な野菜や果物がありますよ。


















ハワイのピーマンにパプリカが大きいので、ついつい写真を撮りたくなる。




















エコバッグは、シンプルでいい👍




ラッピングがおしゃれ🥰























店内で買ったものを、こちらで食べることが出来ます。




















ラニカイジュースもありました。







ここに第一ラーメン屋さんがあるんですよ。
いつか食べたいなと思ってるんですけどね、
どんな味なのか気になっています。

カハラモールに行った際には、
ちょっと足を伸ばして、
カハラマーケットにも行ってみてください😊

カハラマーケット by フードランド
営業時間
6:00am~9:00pm
年中無休

最後まで読んで下さってありがとうございます😊
さゆハワイYouTubeもよろしくお願いします。

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/03/28

ハワイ暮らし えーー?!今から?!














昨日、(3月26日)からマスクが解除され、
ワイキキで働く主人にワイキキビーチの様子を聞いてみたら、
クヒオビーチのところだけ、隙間がないぐらいに人がいっぱいだったそう。

プリンスクヒオデーもあって、クヒオビーチに集中したのかな?
その他のワイキキビーチは、そこまで人が混雑していなかったんだって。

ハワイ暮らしをしている私ですが、
今、私が住むアパートの2階で、ちょうど上の部屋がリフォームされている。

その関係で、我が家のバスルームの天井から、何やら滴るものが!!!!

何や~?

早速、主人に写真を撮ってもらい、確認して欲しく、大家さんに連絡をしてもらった。

そう言えば、今年のお正月に豪雨が降って、
庭に出る勝手口のドアが、開かずの扉になってしまったことから、
その時に大工さんに見てもらったけど、それっきりになっていた。

「オーマイーガット!!この扉はあかんわ!家の中のドアが使われてるやん!」
って驚かれていたから、新しいドアに交換されるのかと思ったけど、
その後、音沙汰無しだった。

日本の環境の中では、几帳面な私だったけど、
ハワイ暮らしの今は、細かいことを気にしなくなり、
大工さんのことも忘れてるぐらいでした。

昨日はとても爽やかなお天気で、
庭で洗濯物を干しながら、気持ちがいいな~

と、空を見上げたその時、

2階の大工さんから声を掛けられた!!

「僕だよ、ボク、この前、キミん家のドアを見に行っただろ?」

そこから先は早口の英語で、うまく聞き取れなかったので、

「ごめんやで、私、英語がわからへんねん」と、カタコトの英語で話すと、
簡単な英語で、

「大家さんから聞いたで。君のバスルームを今から見に行くわ。」

って、えーーー!!今!!😲

シャワーのあとで、ノーメイクで髪もまだ半乾き。
とても人前に出れるような姿ではなかった。

でも、大工さんが言葉を発してから2分でピンポンが鳴ったから、出ずにはいられない。

部屋はちょうど昨日、片付けていたから、まだましだった。

大工さん、入り口で、
「あっ!!僕はマスクを忘れた!どうしよう?!」って。

今日からマスクが解除になったから構わないですよ。

そう伝えたくて、
「ノーマスク、フロム、トゥデイ!ソー、ノープロブレム」
って、出川イングリッシュで言いました。

その後、大工さんが壁に滴った形跡のものを見て、
「これは、2階の部屋を工事したから当然なことなんだけど、何も問題はないよ。
すぐに、今から僕が拭き取ることにするよ」

そう言わはったけど、自分で掃除出来るからいいですよ。と言った。

すると大工さん、にっこり笑いながら、勝手口にササーっと言ったかと思うと、
ドアをメジャーで測定し、

「このドアを新しいのと交換するよ」

って、言ってくれました。

やったーー🙌🙌

ドアが新しくなるーーヽ(^o^)丿

って、1月にもそう思ってたんやけどね。

「交換にはいつ来てくれますか?」
って聞いてみたら、
「Maybe a couple of weeks」って、

ほんまに2、3週間ぐらいで来てくれるんやろか?
これからハワイも乾期になるから、いつでもいいけどさ。

ハワイ暮らし、待たされることにはすっかり慣れたものでした。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

さゆハワイYouTubeもよろしくお願いします。

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/03/27

ハワイ 今日は何の日?







ヒルトンハワイアンビレッジに、
新しいアトラクションシネマが出来ていました。





椅子が振動して、風や水、そして香りと共に、まるで自分が体験してるかのように、ダイナミックなハワイの映像を観ることが出来るんだって。

おもしろそう~😃🎵

USJを思い出すやーん!

ショップが並ぶ通りも、
結構、人が歩くようになりました。






















マネキンの顔が!!














ヒルトンハワイアンビレッジ、
楽しむ子供達がいっぱいのプール。

プールサイドを歩いてるだけで、楽しさが伝わって来て、
こちらまで楽しくなりました。

雨が長い間降らなかった為に、
節水を呼び掛けられていたホノルルですが、
昨日は、まとまった雨が降り、
その加減で今朝は涼しい朝を迎えました。

今は快晴、
心地いい爽やかな風も吹いて、ハワイらしいお天気です。

本日、3月26日は、
プリンス・クヒオデーで祝日です。

こちらは、ワイキキのクヒオビーチにあるクヒオ像の写真で、
新しく塗り替えられた時のもの(2021年撮影)













今日は、クヒオ像にレイがたくさん掛けられていることと思います。

今日からマスク解除になったので、ワイキキは、ジンバル片手にしたハワイユーチューバーが多いかな?

私は今日は動画の編集日です。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

YouTubeさゆハワイもよろしくお願いします。

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/03/26

ハワイ 着用義務から解放!!














ハワイ時間の今日、(3月25日)
夜の11時59分に、マスク着用義務が終了します!!

マスク姿で初めて知り合った人には、
マスクを外して会うのが抵抗あるわ~😅

でも、何ですね、
帽子にサングラスにマスク姿って、何処から見ても変装グッズが勢ぞろいで、
以前なら、危ない人に見えたけど、今では、すっかり見慣れました(笑)


アメリカ本土では既に、
全ての規制が撤廃されていて、ハワイ州が最後でした。

セーフトラベル・プログラムの規制も解除され、
アメリカ本土からの旅行者は、証明書が要らなくなります。


今週の水曜に、ホノルル・ファーマーズマーケットの開催地から、
ホールフーズ経由で、アラモアナセンターの中をマスク姿で歩いた時、
暑さと息苦しさで大変でした💦

ようやくそこから解放されると思うと、気持ちも大きく開放されます。

つい最近、ホールフーズに行ったものの、
いつも、日系スーパーでしか買い物をしないので、
何を買っていいか分からず、
結局、動画を撮るだけで終わってしまいました。

まだ日本で、ホールフーズのエコバックが流行ってるのか分からないんだけど、
写真も撮って来ましたよ。


















クイーン店なのに、カイルア店のエコバックもあるんですね。















こちらは新しいレストランなのか?

ホールフーズの駐車場にあるウォールアート、
ご存じでしょうか?

また、新しいアートが増えていました。












昨日(3月24日)に、アップした動画で映していますので、

もし、良かったら、さゆハワイYouTubeでご覧ください。
動画には目次が付いています。(高画質で観てね)

日本も、早く全ての規制が解除されるようにと願っています。

最後まで読んで下さってありがとうございます。

ハワイのブログランキング、応援して頂けると嬉しいです。
↓ ↓ 

さゆハワイ きっと未来は良くなる